国際線進出から70年 | 東京Crew倶楽部 ~客室乗務員(CA)の世界~

東京Crew倶楽部 ~客室乗務員(CA)の世界~

フライトにまつわることからCAたちのプライベートまで♪ 元ベテランチーフパーサーが語っています

私がいた会社は

来年、国際線進出70年となる

 

私はそのうちの35年を

客室乗務員としてお世話になった

 

2,3日前に

下記のようなタイトルの記事が

目にとまった

 

「本当に「普通の着物」で乗務していた…1959年入社の元CAが語る「JALファーストクラス」のすごいサービス」

 

 

著者は航空ジャーナリストの北島幸司氏

 

1959年入社のスチュワーデス(当時)

福田さんのインタビューも交えて

国際線進出から現在まで

 

この記事に出てくる

スチュワーデス14期の福田和生(かずみ)さん

入社は1959年

 

当時のCA訓練は

1年に1クラス(期)か2クラス

せいぜい20~30人程度

 

どの期には誰がいて

誰々は何期で

この娘とあの娘は仲がいいとか悪いとか

 

新米や若手はかならず

「何期の誰々です」

先輩への挨拶のときは必ず期を伝える

そんな時代

 

私が飛び始めたのは

福田さんの10年後

14期の人はみな卒業していた

 

なにせ女性は30歳定年時代だった

30歳前でも結婚したら退職

そんな時代のスチュワーデスだった

 

(ポスター) DC-8ラウンジでくつろぐお客様

左側が操縦室、右側がギャレーそしてファーストクラス客席

 

 

 

私が同乗した一番古手は29期

そのような期のスチュワーデスは

大先輩過ぎて口が聞けなかった

 

とにかく大物っぽい人が多かった

 

ファーストクラスのお客さんを相手にしていると

そうなっていくのか

 

当時の日本では

 

大企業の社長でさえ

めったに海外にいけない時代

マナーとかエチケットとかで緊張

ワインのことも分からない

キャビアとかフォアグラってなんだ

 

海外慣れしている女性なんて

スチュワーデスくらいしかいない時代だったからか・・・

 

CA「お客様、このワインはとてもおすすめですよ」

客「そうか、それじゃそれにしよう」

 

皆さん、スチュワーデスの言いなり

 

 

こちらは

ファーストクラスギャレー担当の

新米スチュワード

「先輩、お食事を用意しました。どうぞ召し上がってください」

 

先輩スチュワーデスの食事の用意

それをするのも新米スチュワードの仕事

 

当時大物にみえた先輩スチュワーデスも

今から思えば25歳前後

政界、財界の大物が搭乗してきても

なんのその

 

 

DC-8のファーストクラスラウンジ

この写真を見ると思い出す

 

搭乗口でお客様をお迎えしていると

知っている顔が近づいてくる

 

商社に就職した大学時代の仲良し

サンフランシスコへの出張らしい

 

ファーストクラスとエコノミークラス

この2クラスしかない時代

まだ入社2,3年目の彼は

もちろんエコノミークラス

こちらもまだまだ新米スチュワード

 

最初の食事サービスが終わって

少し時間がある
先輩Crewに許可をもらい

 

ファーストクラスのラウンジにご招待

 

(左)筆者 (右)友人

 

また期の話しにもどろう

 

期を表示するのは

1990年代前半に

648期まででやめてしまった

 

1年に20期(クラス)も

30期(クラス)もラインアウト

何期のだれそれと言っても

だれも分からなくなってしまった

(昔は訓練1クラス20名、今は30名前後)

 

もし今でも期の表示をしていたら

1200期ぐらいになってしまう笑

 

「わたしは1232期の○○です」

なんて言われてもな・・・

 

チーフパーサーとしては

入社年次が知りたい

乗務経験がどのくらいなのか分かれば

仕事の割り振りがしやすい

 

T・K ♂

 

元CAで作家の中丸美繪さんの著書「日本航空一期生」中公文庫もあわせて紹介します。

 

「広瀬すず主演「エアガール」のモデル。戦後初のスチュワーデスを目指した女たち」~ ただ〈飛びたい〉という一心で応募してしまったの ~