受験生応援企画vol.6 | 東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

東京大学運動会ラクロス部女子Celesteのブログ

Celesteとはスペイン語で「空の、天の、空色の」という意味を持ちます。東大のカラーである淡青をユニフォームに背負い、どこまでも天高く上る無限の可能性をもったチームになりたい、頂点を目指せるチームでありたい、そんな思いが込められています。

たいちゃんの紹介を受けました、新2年のみかです!
たいちゃんはほんとにギャグセンが高いし、自撮り能力も高いです!📸
ハードルを上げてくれましたが、いいことは言えません、すいません…笑


去年の今頃、わたしは不安を通り越して開き直っていました。2月半ばあたりまで不安でしょうがなかったです。考えても仕方ないことを考えてしまっていました。でも、去年の今頃から、そういうことがどうでもよくなりました。こんだけ勉強頑張ったんだから、ここまでやってダメならしょうがない。人事を尽くして天命を待つ!どんな結果になっても受け入れようという気持ちになりました。

わたしが受験生のみなさんに言いたいことは、不測の事態には冷静に対処してね、ということです。
去年の東大受験はいろいろありました。笑 国語では、途中から太陽の光がさしこんできて問題文が一時的に読みにくくなったり、2日目の朝に気持ちが悪くなって社会の前に東大の病院に行ったり、英語が始まる2,3分前にお腹が痛くなって、英語はずっとお腹が痛いままで問題を解いたり…
予想しなかった事態に対して、なるべく心をざわつかせずに解決することが大事だと思うので、もし何か起こったら、落ち着いて対処してほしいです。


なんとか受験を乗り越え、大学生活を送り、早くも一年が経とうとしています。
受験生時代は、部活に入ろうなんて思っていませんでしたが、今では女ラクなしの大学生活なんて想像できません。だいすきな同期と一緒に過ごす時間はとても幸せで、この人たちに出会えて良かったなって思います。


↑クリスマスに、お相手がいない同期10人でビタスイに行きました😍


本番まであと約1週間。体調に気をつけて過ごしてください。おすすめ習慣は、夜寝る前に、自分のことを褒めてあげることです。今日もよく頑張った。えらいぞ、わたし!というかんじに笑 ちょっと元気が出ます💪

次は、最近髪を切ってイケメンになったほせさんです!どんなことを書いてくれるのか、楽しみです😊