叶った夢と失ったもの、35年前の夢、35年後の現実 | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

独学の経営道



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業21年、11年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



故郷は遠きにありて思ふもの



東京連続滞在669日目、先週末は生まれ故郷の信州で過ごしました。「故郷は遠きにありて思ふもの」と言いますが、12年前に親父が亡くなり、今年2月にお袋が亡くなる。。そして金曜日で相続に関わる諸々の手続きが終わる。親亡き我が故郷、これで年単位で信州入りはしないなと思ったら寂しくなり、金曜の夜は老朋友に付き合ってもらい梯子酒な夜でした。



諏訪湖の辺りで
生まれ故郷を想う」動画



35年前の夢、35年後の現実



土曜の朝、東京に戻る前に諏訪湖の辺りで「叶った夢と失ったもの」そんなことを考えるひと時!35年前に「社長になる」を夢見て上京、四方を山に囲まれた信州と比べ物にならないスケールの東京を見て「この大都市で社長になるって...どうやってなるだ?」と、井の中の蛙大海を知らず状態だった学生の頃を思い出す。。私は生まれ故郷を捨て夢を追い続けて来た人生ですが、改めて信州を見渡すと起業する場所(夢を追う場所)としては魅力を感じないが自然豊かな良いところだなぁと思う。



自慢出来る
生まれ故郷に感謝です。



35年前に夢見た世界がここに有る

2021年 会社設立21年の軌跡動画


ブラタモリでも紹介された
富士山ベストスポットで“カシャ”


土曜日は雲一つ無い晴天
帰る前に故郷を眺めるひと時でした





当ブログを読んで下さる皆さんも新型コロナ禍の影響を受けて大変かと思いますが、明けない夜はない!明るい未来が有ると信じてこの難局を乗り切って行きましょう




◼️東京オフィス

’00年広告代理店起業→ ‘10年貿易業転身
営業・企画・デザイン・販売の拠点
資本金5,500万円


◼️中国オフィス
’11年進出 → ‘13年設立→ ’17年法人化
工場探し・品質管理の拠点
資本金100万元(約1,650万円※当時レート)

◼️埼玉&茨城倉庫
自社商品の保管及び全国出荷の拠点