【中国滞在記】春節前の協力工場争奪戦? | 中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

中国で単身生活を楽しむ企画貿易会社 社長の独り言

2000年に起業、気付いたら創業24年!東京と中国に会社を構えている貿易商社を経営しています。今の目標は「30期年商30億円」有言達成をモットーに我要加油。

中国滞在記



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。創業20年、10年前に儲からなくなった広告業に見切りを付け貿易業に転身、毎月東京オフィスと中国オフィスを行ったり来たりの日々、「下請け仕事一切御断り、大手メーカー直提案直取オンリー、中国工場直発注直輸入」をモットーに年160日間中国に滞在しているプチ単身赴任生活のブログです。



春節前の協力工場争奪戦?



中国滞在8日目、中国は旧暦なので1月25日が元旦となりますが、中国オフィスは明日が仕事納めで16日から2月2日まで春節休みとなります。ところが春節前に出荷予定の商品のパッキングが終わっておらず出荷が遅れており、幹部スタッフ2名は18日まで生産立ち会いする関係で19日から春節休みになります(汗)。今回の中国ミッションは流石にスタッフ任せでは心配だったので毎日協力工場に行き生産状況を確認していました。



春節前は本当に疲れます...



春節前は工場の
生産ラインの奪い合い?



春節前の生産管理は協力工場の生産ラインを如何に確保するか?今月は中国オフィスのスタッフ達が毎日協力工場に出向き立ち会った結果、当初致命的な生産遅れで春節前出荷不可と言われた商品も何とか出荷出来ました(笑顔)。その反動?その工場では他の貿易会社が依頼している商品の生産が未だ終わってい状況で、昨日協力工場に行った際、貿易会社の女性スタッフが春節前出荷予定の1万個の商品の生産が全然間に合ってないと泣いていました...。生産遅れの理由は間違いなく我が社に生産ラインを奪われた結果であり、心の中で「ごめんね」と謝まりました。。



ここの工場の生産ラインの70%は
我が社が依頼している商品で埋まってる

中国は25日から春節