2/12 ドンキUNYの新店を訪ねて(愛知県小牧市)・そしてアピタたちのその後 | スカイツリーの日記

スカイツリーの日記

そこそこ普通のサラリーマンの日々を綴ったブログです。
名前は未来をこめ「スカイツリー」にしました。

10日ほどご無沙汰しております。このところ、仕事が多忙で、帰宅が遅い日も多く、平日は更新する気力なし、といったところですが、今宵は比較的早く帰れたこともあり、直近の出来事でも記してみたいと思います。

 

貴重なリフレッシュデーでもあった、2/11の祝日、改装オープンしたばかりの、比較的近隣に位置する、愛知県小牧市内の大型ショッピングセンターに行ってきました。

 

お店の名前は、MEGAドン・キホーテUNIY(小牧店)といいます。

 

 

愛知県及びその周辺では、何ら珍しくなくなってきましたが、この地域のショッピングセンター「ユニー(アピタ・ピアゴ)」の大規模改装により、次々と増えてきた、「ドン・キホーテ」のコラボレーション店舗のひとつ。

(1年ほど前にも、別の地域の、ドンキユニー改装店舗の訪問記録を残したことがありますが、店舗規模、タイプ、ロケーション等全く異なるため、あらためて。)

 

・改装前の姿(画像左上の山は、小牧山城)・・・2018年4月頃。

これまでは、「アピタ小牧店」として、生鮮品・衣料・日用品を取りそろえた、ユニーの直営店舗、そして、専門店や飲食店、地元テナントをバランスよく配した大型店として、地域に愛されてきたのかと思います。

 

 

・改装後の姿(ドン・キホーテUNYの新しいロゴに替わりました)、いずれも同じ屋上駐車場から。

 

 

この新生「MEGAドン・キホーテUNY」のアピールポイントとしては、これまでのユニーが培ってきた「高品質」、ドンキの「驚愕の安さ」の「両方」をいいとこどりしていきたいとのこと。

 

 

入店してみます。この店、アピタ時代にも何度か訪れたことがあるため、大体の売場レイアウトにも記憶がありますが、入口からドンキの雰囲気満載といった感じ。すぐそばに歴史史跡である、小牧山城があることから、ドンキのキャラクター、ドンペンにもそういうお飾りが描かれているのがご愛敬。

 

 

撮影に支障がないと判断した、お店のエスカレーター周りとかですが・・・

 

 

売場のレイアウトは、一部テナント売場を除き、ドンキ店舗のひとつにしか見えず、アピタ時代の面影は殆どなく・・・自分の年齢以上の中高齢者には、この独特のドンキ流は、かなりきつく感じるかも。商品はアピタ時代に比べると安く見えるし、よく利用される、生鮮食料品も相応とり揃っていますが、これからどのような評価がなされ、かつ、近隣競合店と使い分けていくのだろうか・・・

 

 

この地方の敵なし大型店として、長く君臨してきた、ユニーを知るものとして、周辺のアピタ・ピアゴ店舗が、次々とドンキ流に改装される姿には、戸惑いが大きいですが、これからも地域に愛されるショッピングセンターとして、頑張ってほしいと思います。

 

--------------

 

その一方で、(何らかの用事等を兼ねて、)ここ1~2年で自分が訪れてきた、別の地域のアピタ・ピアゴ店舗の中には、不採算等による完全閉店を余儀なくされたところもあったわけですが、それぞれの地域に見合った、別のショッピングセンターにうまく改装しているところもあり、このネタのついでに残しておきます。(店舗外観のビフォーアンドアフターは、全て自ら撮ってきており、かつ、入店もしています)

 

1.アピタ中津川店(岐阜県中津川市)の閉店直前の姿

 

 

閉店改装後、岐阜県本拠の食品スーパー「バロー」がキーテナントとなり、「ルビットタウン中津川」という複合店舗として生まれ変わりました。テナントや飲食店などはほぼ残留、新たに、ニトリ、ダイソー、大型書店、衣料品店なども入り、一定の需要はあるのではないかと。

 

 

2.アピタ飛騨高山店(岐阜県高山市)の、閉店直前の姿

 

 

閉店改装後、一部のテナントが残留した上で、富山県本拠の「シマヤ」というスーパーに生まれ変わりました。いくらか店舗内に空きスペースがでているようですが、アピタが残した広い店舗スペースを、「シマヤ」の得意分野と思われる、ホームセンター系の売場を充実させる等で工夫し、かつ、一度聴いたら耳から離れない、店舗オリジナルソング(以下★)をヘビロテのごとく流し、明るく元気に営業している様子。

 

 

★「シマヤ」店舗オリジナルソングは、こちら。以下公式リンク((youtobe))・・・よろしければ、画面文字に直接触れるなり、マウスをクリックするなりして、きいてみてください。「富山ご当地ソング」の観点においても、完全無欠の隠れた名曲!

 

http://www.youtube.com/watch?v=y96fxY5ClaQ&feature=youtu.be

 

いずれも岐阜県の山間奥地、アピタが撤退した時は本当に大変だったかと思いますが、それぞれの再生店舗、頑張っていると思います。