四国八十八ヶ所カメラ歩き遍路 シーズン1 Day5その1 16番観音寺~17番井戸寺 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

しっかり朝ご飯をいただいて5日目スタートです。

 

かなえとレイモンドさんの関係が気になります。

 

「はいられん」と言われると本当かどうか確かめてみたくなります。(ダメ

 

ネズミの国の住職さん

 

式内縣社 大御和神社 歴史のありそうな立派な神社ですがここもスルーです。ごめんなさい。

透かしブロックチェックくらいは出来ます。

東芝のこのヒト名前あるんでしたっけ?

 

お地蔵さんが六体並んでいます。六地蔵というのを時々聞くというか目にする気がしますがこの数字に意味があるのかな?

 

いどじへの道標

 

3社合同鳥居。秋葉神社、蛭子神社、𣘺?伽?神社

 

竹大師

犬フン看板と道標

元木製電柱と思われる街路灯

 

鉄趣味はないのについ撮ってしまいます。撮り非鉄

 

暗渠へんろ道

 

今回のお遍路でよく見る2猿、2鶏の庚申塔。この少し奥はなんだったかな?

 

「車両は直進してください」とあり、右は四国のみち。左は分譲中。じゃあ歩き遍路はどっち?不本意ながら「四国のみち」表示に従うことにします。

ここにも2猿2鶏の庚申塔。

 

第17番札所井戸寺到着

 

境内の内側の写真を載せない方針が相変わらず守れていませんがこれだけは。お大師さんの托鉢のおすそ分けにあずかるスズメ。

 

☞これよりおんざんじへ

 

四国八十八ヶ所カメラ歩き遍路 シーズン1 Day0 準備、持ち物

 

四国八十八ヶ所カメラ歩き遍路 シーズン1 Day1 1番霊山寺~7番十楽寺

四国八十八ヶ所カメラ歩き遍路 シーズン1 Day2 7番十楽寺~11番藤井寺

四国八十八ヶ所カメラ歩き遍路 シーズン1 Day3 11番藤井寺~12番焼山寺~神山温泉

四国八十八ヶ所カメラ歩き遍路 シーズン1 Day4 神山温泉~16番観音寺