東海道蓋散歩 狐ヶ崎~掛川宿 その2 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

続きです。

 

初めて見た「土溜り 都市下水」。雨水桝のことでしょうか。伊東市で見た「土」と書かれた蓋もこれと同じかもしれません。 伊東市の「土」蓋の記事は→コチラ

 

味のある銘板

 

道ゆく人恙なきや かと思うのですが、「恙」ではないです。異体字でしょうか?

 

矢印の方向とは逆向きに読みます。「制水弇」

 

レール達

 

地下道の銘板も素敵です。

 

街道を歩く人かと思ったら大工さんのようでした。

 

静岡市の下水道紋章は「市」の周りに「下水」

 

街道歩きを盛り上げるキャラクター達

 

「プハー」既に完歩いしている人もいます。

 

まだお昼前です。先に進みます。

 

採水口壁

 

萌え点付きの「土」

 

すり減り具合がいい感じの右書き「止水栓」

 

木造建築 現役で使われているようでした。

 

象の串かつ。共食い看板。

 

この人たちは鳥をどうしようというのでしょうか?

 

量水器を眺めながらいよいよ静岡市の中心部へ。

 

街・建物写真 ブログランキングへ