伊東に行くならマンホール 下水道篇 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

伊東に行くなら電話はヨイフロの、消防車もヨイフロですが、このブログではやはり蓋中心で。



今回は、下水道の地味蓋中心に行きます。

コーヒー豆のような市章付き汚水桝。


コンクリ製

 


角型も味があります。市章の中は「下水」の文字のデザインでしょうか?


伊東市の下水道がいつ頃創設されたのか調べ切れていませんが、比較的古そうな名古屋市型の蓋が散見されました。古そうといっても戦前とかまでさかのぼる感じでもなさそうです。

 

東京市型(JIS型)も共存しています。



ついでのIGS


丸くて四角で三角のやハニカムもありました。

(以上 2015/10/09投稿)

 

最後に謎蓋「土」。謎過ぎてこのシリーズのどこにもアップしていなかったことに5年後に気付きました。静岡市に「土溜り」と書かれた下水道の蓋があったのでこの蓋も同様のものかもしれません。雨水と一緒に流れてくる土を溜める枡があるのかもしれません。(2020/09/19追記)

 

ご当地デザイン蓋篇

水道篇

 

↓↓よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ マンホールの蓋へ
にほんブログ村