中山道で蓋散歩 下諏訪宿 (上水道篇) | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

下諏訪町の水道の歴史はよく分からないのですが、中山道沿いを歩いただけでもなかなか良い雰囲気の蓋に出会えました。

下Wマークの右書き「量水器」


こちらは市章付き。量水器か散水栓かでしょう。


こちらの紋章は不明。「下」を表しているようにも見えますが越境蓋かメーカーロゴなのでしょうか?


甲府長野 にあった[WATER HYDRANT]蓋と同じような地紋(枠も)の消火栓蓋。


取って付けたような取っ手付き。


別バージョン


この仕切弁の蓋も同じ地紋ですね。書体も素敵です。


こちららは現代的な仕切弁蓋。


同様のデザインですが「防火弁」。小さな蓋ですが、消火栓とは別物でしょうか?防火弁とは初めてです。


最後に「防火水槽」と一般的な纏デザインの消火栓蓋。