東京マンホウォーク 北区編 | 東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

東京蓋散歩 ~マンホール巡り~

マンホールや消火栓などの蓋、特に地味蓋を中心に観察しながら歩きまわります。タイトルとは裏腹に都外出没頻度も高いです。

子どもを大宮まで送っていったついでに赤羽駅まで。そこから東十条駅まで歩き隅田川経由で帰ってくるつもりが途中で道を間違えた。間違えついでに王子駅までを往復。そのおかげで収穫大! 間違えなければ別の収穫があっただろうけれど...


旧住宅供給公社蓋。(~1981年
現 UR都市機構)近くにもう一枚ありました。





覚えたばかりの「標柱」という言葉。その気になってみれば、東京府の府章


タモリが血塗られたと表現したような国鉄標柱。




道を間違えたおかげの第一弾。跨線橋の歩道の両端に右書き制水弇と排氣弇の角蓋が!







八王子かどこからの越境かと思えば、旧王子町(昭和7年から王子区)の町章に下水構え(?) 細い路地にいくつかありました。


その路地を入っていくと、こんな井戸も。23区内に現役井戸!




これも最初越境蓋と思った。最近覚えたばかりの荒玉水道の水止栓。
水は木みたいだし、止もちょっと妙。




コンクリ制水弁小蓋




北区の「ポンプ室」




搬入孔、人孔室




北区の基準点




右書き止水栓ともうひとつの制水弁角蓋


埼玉で見つけた都章(市章?)入り右書き量水器蓋はまだ都内では見つけていないなあ。




電電公社のコンクリ蓋バージョンは初めて見たかも?しかもNTTシール付き




これも覚えたての言葉、「親水公園」の脇の道に可哀そうな○×地の下水君とすり減り下水君








制水弇、制水弁、排水栓、消火栓








無表示穴あき蓋




この蓋の周囲は安っぽい電飾に見える。




工水各種(消火栓、制水弁、排水栓、空気弁)






工業用水 制水弁 萌え点付き




本日の側溝






蓋ではありませんが、側溝の上に。矢印は下水管の方向?




北区の区章のような、コンセントのような、フォークのような。




この星と五三桐は何だ?




車道と歩道の段差をスムーズにするやつです。(なんて呼ぶんだろ?)
何故か埼玉の埼の文字。メーカー名という説も。




電の字はいいとして、話とか気とかちょっと変。




本日の萌え点蓋(合計16ポイント)


5ポイント蓋




1ポイント蓋