NTOの前向きブログ -3ページ目

レインボーブリッジ

今日はひさびさの夏日でとても暑かったようですねー

私、スタッフMは1日中、事務所にいたので、

早くもクーラー病にかかりそうです。。。(・Θ・;)



今回は先日伺ってきたレインボーブリッジにほぼ隣接する

バーク芝浦ビルをご紹介します。

NTOの前向きブログ


外観はガラス張りでとても綺麗なのですし、館内施設も充実しております。

ビルの中にレストランが2つ!!
(最上階のレストランではウエディングも出来るそうです)

貸会議室もございます。


そして、フィットネスクラブやフットサル場まであります。(ノ゚ο゚)ノ


それよりも何もこちらの物件の一押しビルからの景色です!!
(あえて、写真は載せませんので、詳しくは現地で・・・)

お台場の景色はもちろんの事、東京タワーやスカイツリーまでよーーく見えます。
(夜景になるとヤバイっす∑ヾ( ̄0 ̄;ノ)

最上階でランチを頂いたのですが、料理もとってもおいしかったですし、景色も最高でした
(ただ、オジサンたちで食べた事だけが残念でした。。。(ノ◇≦。))


こちらのビルは一見の価値はあると思います。

詳しくはこちらまで

スタッフMでした。

海外不動産投資

ブログ初登場のKです。

さて、今日は海外不動産投資についてお話したいと思います。

みなさんは海外に不動産を持つことを考えたことはありますか?実はカリフォルニアのアパートを買うのも港区のマンションを買うのと何ら変わりはないのです。

バブルの時は日本企業は積極的に海外不動産投資を行いました。一時は日本人にNYLAを買い占めらてしまうとまで言われました。当時、皇居を売ればカリフルニア州全部買えるとまで言われました。

そんなの遠い昔の話。今やだれもそんな元気はありません。

最近は海外不動産投資に関するセミナー、書籍も見かけなくなりました。

そんな今こそ、チャンス!なのです。

不動産の価格にはサイクルがあるといわれています。アメリカの不動産は今、確実に下がったところにいます。もっと下がるかどうかはわかりません。今が底かもしれないし、まだまだ下がるかもしれません。ただ、買いやすいところまでは下がってきたと思います。

もうひとつは円高!もっと円高になるかもしれないけど、今のこの水準、十分円高じゃないですか。

本当のお勧め理由は、海外の不動産を買うと別のメリットがあるのです。

時間がなくなってしまったので、この続きはまた。。。。Hasta la vista baby!

BBQ

はじめまして、スタッフYちゃん(男)です。


先週末、二子新地駅からすぐの多摩川河川敷でのBBQに参加してきました。


さまざまな業種の方が200人ほど集まった異業種交流会。

テレビ関係者、役者、モデル、デザイナー、スタイリスト、金融関係、飲食店経営者、そして不動産関係などなど。


天気も良く、日差しもそれほど強くなかったので快適でした~。


ほとんどが初対面の方々でしたが、美味しいお肉とお酒の力でトークも弾む弾む。



NTOの前向きブログ
いろいろな人がいます。



NTOの前向きブログ
お肉屋さんが持参したA5ランクの和牛(なんと40キロ!!)をさばいてくれたり、



NTOの前向きブログ
フランス料理のシェフがターキーを丸焼きしたり、



NTOの前向きブログ
その他、イベリコ豚やら鴨ローストやら、とにかく最高級のお肉三昧でした!



同じ業界の枠に縛られていては世界は広がりません。

それをきちんと理解した、向上心のある方々ばかりでしたので、非常に勉強になった交流会でした。


といいつつ、食べてばっかりでしたけどね。


いい出会いを求めて、もっともっとフィールドを拡げて行くこと。

それが、いい仕事に繋がると思ったYちゃんでした。