平澤かまぼこ@王子 ちくわぶの思い出 | 東京ホルモンズの中身のある話

東京ホルモンズの中身のある話

どっちかっていうと魚だね

東京ホルモンズの中身のある話-horumons.01

 

我々東京ホルモンズは、東京マリンのローラーリンクも庭だったB食家集団である。




平澤かまぼこ@王子 ちくわぶの思い出 の話。




赤羽のハチ公前はアソコ ですが

今日は王子で、5っ時ー♪となれば



平澤かまぼこデス。



駅徒歩ゼロ分の好立地。


椅子はありませんが

ハエはいっぱい飛んでます。



丸健ではいつも

お任せ+はんぺんなので

久しぶりの単品リクエストです。


おでんはね

コレさえあればあと要らないの。ってオレセットが 


ちくわぶ

たまご

はんぺん

カレーボール

この四種類です。


加えたとしてもコレにシラタキかなー


大根?

美味しいよねー

美味しいけど隣りのヒトのをヒトカケ貰うんで

イイんだよなー


昔小さい頃

地元で駄菓子屋めぐりしてるとですね

お菓子ばっかじゃ飽きるんですよ、生意気に。


だから

駄菓子屋と駄菓子屋の間に


肉屋の5円ポテトとか

スーパーの近くにある

持ち帰り専門のもつ焼き屋でタン塩一本とか

チロンチロン鐘鳴らしながら徘徊してる屋台のおでんとか


五段変速のチャリンコでハシゴするんですよ。


金ある時はもんじゃも食ったなー。

ソースをドバドバ使って怒られたっけねー。

おばちゃんそのうち

入れ物にちょっとしかソース入れといてくれなくなってね。


もっと金持ってた時はソレにチェリオ付けたなー。

今ではイイ思い出です。


でもっておでん。


その当時からちくわぶが

オレ的おでんのナンバーワンなのですが

何でかって言うとね。


一番食ったから。

コレだと思うんです。


小学三~四年生のとき

ゲーセンでハイパーオリンピックってのが流行ってましてね

金物屋で鉄製の定規、指金(さしかね)っていうんですけど

ソレの片方にビニールテープをグルングルンに巻いて

その指金をゲーム機のボタンに当ててビニテグルグルの方を

ビーンビーンとやるんですよ。


すると鉄製定規ですから反動でブルルーン、ブルルーンとなりまして

ボタンを指で超激連打した以上の成果が出る訳です。


100メートル9秒台なんて楽勝で

街中のゲーセンから「ビーーン、ビーーン」って音が聞こえ

街中の金物屋から指金が無くなって大工さん困っちゃった

みたいな逸話も残ったくらい。


でもってオレのホームゲーセンが

スタミナ苑がある商店街にありまして

放課後はいつもそこでビーーンビーーンさせてたました。


そのゲーセンは怖い上級生も少なく

結構穴場で待たずにプレイできたので大好きだったのですが

唯一の欠点が駄菓子屋が近くにないこと。


ま、オレの五段変速チャリならすぐのところに有ったのですが

公営プールが隣りにあって夏は混んでどーしょーもなかったのです。


混んでてメンドクサイけど腹は減る

さてどーすっかとなりまして目に留まったのが

ゲーセンの斜め前に合った和菓子屋。


覗けば店の一角でおでんを売っていたのです。

しかも、ちくわぶオンリー。(たぶん)


買うとちくわぶを割りばしに差してくれてね。

くわえながらまたビーーン、ビーーンと記録更新に挑戦です。


たぶん50本は食ったな。

ずーちゃんちのタン塩は100本くらい食ったと思うけど。



そんなんで

おでんといったら ちくわぶ

コレしかない!っていうか

コレしか知らない!って訳なのです。


でも最近は

ストマックもずいぶん歳を取りまして

出汁に卵の黄身を溶いて



ズズズーー


ってやるのが好きなんすよね。

胃にやさしい感じがして。

 



東京ホルモンズの中身のある話-東京ホルモンズ

 

あれから30年、ゲーセンも和菓子屋も今はありません。寂しい限りです!



ランキング、今日もポチッとお願いします!



人気ブログランキングへ

 人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

 にほんブログ村


 ブロぐるめ




--------------------------------------------

店名 平澤かまぼこ

場所 王子

--------------------------------------------