後期230セドリック 2600GX | 東京のアライグマのブログ

東京のアライグマのブログ

今まで撮影した写真を紹介しつつコメントを入れています

今まで230セドグロセダンは後期デラックス風スタンダード白パトスタイルその1その23台集合と紹介しましたが、今回は230セドリックセダンの最上級グレード2600GXを紹介します。

 

2014年9月21日にJR品川駅港南口ふれあい広場で開催された品川クラシックカーレビューイン港南にて撮影。

最上級の2600㏄の特徴としてグリルに誇らしげに「2600」エンブレムの他、バンパーはオーバーライダー(通称カツオブシ)がついた2600㏄車専用仕様。ナンバーも他のグレードは5ナンバーに対し2600GXは3ナンバー。

状態も良く、ホワイトリボンタイヤも似合ってます。

 

会場を去り際に後ろから1枚。

やはりオーバーライダーがついた2600㏄車専用仕様のバンパーが目立つ。

到着した時は閉会直前で、230セドリック 2600GXは閉会後まもなく帰ってしまったのでゆっくり撮影できませんでした…

 

230セドグロは大都会~西部警察でよく登場しましたが、2600GXはさすがにあまり登場しなかったものの蟹江敬三さんが犯人役で熱演した大都会PartⅢ 第44話「テロルの仮面」のカーチェイスで1シーンのみ登場してます。

オーバーライダーが付いているので1シーンのみでもわかります。なお、この回のカーチェイスは追跡する黒パトは3台ですがシーンで車がよく変わっています。