推しがいるって幸せ!! | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て、仕事、絵本の紹介、日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。

こんばんは。


最近の話


私は、なんとヒゲダンのコンサートに行けることになりました!!

今まで、今年は絶対行きたいと意気込んだコンサートはありません。


ヒゲダンは、宿命という歌からどんどん好きになり、ずっと聴いても飽きないほどに。




大好きな曲。

この曲、ヒゲダンのおかげで、保育士資格も独学でなんとか合格し、今は、パートフリーの保育士として、働けてます。


子供達も9歳(小学四年生)、6歳(小学一年生)になりました。早いものです。


いろいろと悩んで、障害のある子だと受け止めるのが私にはなかなかできなくて、苦しんだ時期が続きました。


どんな子でも生まれてくれたら嬉しいという気持ち、嘘だったの?!と思えてしまうくらい、

まおちゃんが小さい頃は、かわいがれなかったなぁ。

本当にごめんねとしか言えません。



いろいろとありましたが、

やっと1人でも、コンサートにも行けるようになりました。


1人でコンサートは、今年はミセスグリーンアップル、

ヒゲダン行きます。


どちらも、ファンクラブ入って、応募しました。


行きたいと思えるバンドや歌手は、もう月会員のファンクラブは必ず入っておかないと、コンサートやライブは当たらないなぁと。


今年一年は、会いたい人に会える幸せで、なんとか頑張れます。




最近、私は、スポーツリハビリがある整形外科に行きました。リハビリを始めました。


左肩が右肩と同じくらい、手が上がらないからです。

あと、姿勢が悪い、猫背、まきがたを治したいのです。


そこで、リハビリの先生の推しの話をするのが楽しかった。


その先生は、NB48が好きとのこと。

かっこいい女性、推し活!!


月4回の公演にいったり。CD1枚につき、10秒の握手券をゲットしたりと忙しいとのこと。


人の話をきくと、楽しい!!


美容院では、阪神タイガース好きな美容師さんがいて、彼女と好きな選手のユニフォームをきて、応援するのが楽しいとのこと。

ユニフォーム7000円、一ゲーム3000円、

一回の試合、長くて3.4時間とのこと。


↑これ、コンサートくらい必要!!


それぞれに、日々の生活にプラス楽しみを見つけてる!!


とてもいいなと思えた!!


私のライブの話を聞いてくれる美容師さんは、レオナ、エメが好きと言ってた。





この人だ!!

鬼滅の刃の歌歌って人だ!!


このAimerは、エメと読むんだ!!


なかなか声がいい人



なんか、私も毎日しんどいってつい言ってしまうけど、なんとか乗り越えたいなと思う。


仕事も辞めたいけど、辞めたら、推しのコンサート行けなくなるから辞めれない。


こども2人の運動会が今日で終わったので、少しゆっくりできるかな。