これからの息子との入学準備 | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て、仕事、絵本の紹介、日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。


こんばんは。
今日は、本当のんびりしてます。

眠たい。

金曜日、オンライン英語、整骨院、まおちゃんの療育、夜に保育園で教育懇談会があり、小学校の先生に今の小学校のことを教えてもらいました。

勉強は、かなり難しくなってる。
覚えないでいい漢字も書けないといけない。
新潟の潟、岐阜県のふなど。
 
5、6年生で習う英語が今の3年生が習い、中学生で習ってた英語が5、6年生で習うなど。

タブレット学習で宿題もあったり。
スマホを小学生が持ってるのも9割近くいるらしい話、
LINEのグループがたくさん作るし、LINEでのイジメもあるとのこと。

なかなか、子供達が生きづらい時代なんだということがとてもわかった。

だから、なんでこの子、勉強できないの?!と思わなくていいとの話でした。

私は、入学準備、とても慌ててましたが、
もうあと2か月くらいしかないので、
学校は楽しいし、ワクワクドキドキするところと、そうちゃんに思わせること

無理矢理学校に連れて行かないことなどを基本の考えにして。

これから2か月で習慣化すること

⚫︎毎週日曜日、家から学校に行くこと 
片道20分はかかる。交通ルールを教える
通学路を慣れてもらいたい

⚫︎早寝早起き
21時に寝て7時半に起きる
21時に寝て、7時に起きる
21時に寝る、6時50分には起きる
ご飯など、7時半には行けるようになると、8時過ぎには行けるかなという感じに持って行きたい

今は21時半に寝ると、8時に起きる
これでは到底間に合わないので。


⚫︎今のスケジュールを全部こなす
運動療育、2つ契約のディ、療育園などルーティンをこなす

⚫︎保育園の準備もできるようにしたい

この4つくらいを頑張れば、最低限できるかな。

もういろいろと求めず、まずはこの大きな柱四つをこなせようと思う。