久しぶりにドラマをみた。懲りずにいろいろと応募してみる | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て、仕事、絵本の紹介、日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。

こんばんは。


最近、チケットぴあ、イープラスで、どうしても当てたいコンサートチケットを三回連続ダメで。

さらに、他の抽選にも外れた。


今日は、鉄道関係のチケットの応募をしてみたけど、なかなか当たらないものだなとつくづく思う。


当たる人もいるのに。


当たらない私みたいにくじ運のない人もたくさんいるのかな?!


応募してみなきゃあたらない。


そう思って応募するが、今度はどうかな?!


今日久しぶりにドラマ見てしまった。


GYAOで、にぶんのいち夫婦というドラマをみていた。

7話までしかないので、無料で見れるAmeba TVで、全話みた。


あっという間に見れてしまった。


ある夫婦の話、不倫、妊活、友情などいろんなテーマがあった。見やすかった。


私、なぜか、パーソナルトレーニングを受けたいと考えている。


月1回でもいいから、専門家に話を聞いてもらいたいと思ってる。


なかなか予定があわず、体験もいかずじまい。


10月もなかなか忙しく過ごす。


9月もあっという間に終わる


ブンブンごまを麻紐から凧糸にかえる。


確かにやりやすくなった。


まだブンブン音を鳴らすまでできてない。


また練習やな