まおちゃんの成長 8歳  | 発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

発達ゆっくりさんの子育て奮闘中、時々絵本大好き あみのブログ

2014年生まれの娘と
2018年生まれの息子がいます。
発達ゆっくりさんの娘と息子の子育ての中、2019年に保育士資格を取得し、私も2021年から保育補助として働き出しました。子育て、仕事、絵本の紹介、日常のささやかな幸せなど書いていきたいと思っています。

おはようございます。


シルバーウィーク後半は、私たちの地域は、23日雨、それ以外は晴れました!!


24日は、そうちゃんが保育園で描いた絵をもって、おじいちゃんおばあちゃんに会いに、ハーベストの丘にみんなでいきました。


ごはんを食べる場所、休む場所がたくさんあって、よかったです。


まおちゃんの成長を感じたのは、おもしろ自転車をしたときのこと。


ちゃんと同じ自転車で、2周ぐるぐると、1人で自転車こげてました。



芝滑りも、

ちゃんとそりのりひもをもって、そりができました。


その他、昨日公園にいき、ジャングルジムに登るというので、付き合うと。







こんなに高いところまで登れました!!


まおちゃんがここまで高いところにのぼれたのは、初めてで、とっても嬉しかった!!


降りるときは、私も登ってサポートしました。


まおちゃんがここまでできるようになってるとは、本当に思いませんでした!!


とっても嬉しい瞬間でした!!

(私は、このジャングルジムを登るお手本になり、登り方を見せましたが、全然見ませんでした。

同じ年齢くらいの子が登ってるのをみて、ここまで登れました。やはり、同じくらいの年齢の子、それ以外の子にこどもって影響されるんだなと感じました。

もう親の私がお手本にはなれないんですね。

親としては、ジャングルジム降りる時のサポートをしました。降りれたときは、まおちゃん、私にハイタッチをしてきました!!

まおちゃんもとても嬉しい瞬間だったんだとすごく分かりました!!)