帰ってきた?ゴジラ特撮海外版ビジュアル | 特撮アラフィー!! ~50オヤジのコレがたまらん!

特撮アラフィー!! ~50オヤジのコレがたまらん!

2018年10月より
『特撮アラフィーZ』と改め移転しました。
http://tokuz.blog.jp/

昭和特撮と趣味の花の写真を取り上げているオッサンブログ。「ゴジラ」は好物だが「シン・ゴジラ」は大嫌い。

さて、久々海外アレンジメントの日本特撮ビジュアルいってみまーす♪

まずは海外での『ゴジラ』(第一作め)
DVDパッケージ。
はじめて観る人にもイメージを伝えようと、
作品の雰囲気をこまごまコラージュしています。

その拡大図または別レイアウトを見てみましょう。

雰囲気はまさに外国のパニック映画(笑)
ゴジラが壊す銀座の時計台がビッグベンみたいに見えます。

ゴジラの起こす災害で、

地割れに巻き込まれたり、
女の人に抱きついたり?
よく判らない飛行挺が撃墜されたり、
屋根から滑り落ちたり、
なんだか着物がはだけてる?倒れてる人・・・

ゴジラ
「ひでぇな…
全部オレの仕業かよ?」(爆)

─で、さらに拡大、山根博士(志村喬さん)の後ろにいる



白のビキニの女の人って何なん?(爆)

そしてビキニの人の反対側─
まるでゴジラと戦う
ステゴザウルスの骨格標本

下の、山根博士の書斎の画像を使ってるんですが


同じ画像を使って、

これもゴジラのポスター?

知らない人がこれを見れば
ゴジラとは、
四足歩行の
ステゴザウルスみたいな怪獣?

上手いこと当てはめやがって(笑)

─印象操作に長けた日本のマスコミ
「いやぁ~参考になります♪」



さて、変わって次…

これは???

─このタイトル、以前も掲載しましたが、
なぜか「ゴリラ好きなロイ」と言われている
自分なら黙っちゃおられないであろう?(笑)
この映画は…

偶然にも二人ものアメブロ友人がメールで教えてくださった、
間もなく公開、ドウェイン・ジョンソンの 
『ランペイジ 巨獣大乱闘』か?

それともまたまた話題に出す
ももクロの『ゴリパン(ゴリラパンチ)』か?

はてまた
『獣人雪男、アメリカに渡る』か?
(←ないけどそんな映画w)

…みんな違います。
正解は─


『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』(笑)

『il ritorno di godzilla』ってのはイタリア語で「ゴジラの帰還」の意味。



マカロニウエスタン『続・荒野の1ドル銀貨』がこのフレーズ(Il ritorno di Ringo)


だが、「続・ゴジラ」なのに
本編には出ないハズの巨大ゴリラの意味は
分かりません。
まあ確かにこの映画、作品の基企画は

『ロビンソン・クルーソー作戦
 キングコング対エビラ』となってましたけど。
(画像はファンメイドです)


今の名はウルトラマンジャック
「ワタシもイタリアでは
こんなタイトルになるのかなぁ?
(なんかカッコいいぞw)」


─と、はげしく脱線しつつ、では次…

このゴジラかゴロザウルスみたいな怪獣の
出る映画は─

『地球防衛軍』に登場した…
いや、出てません怪獣!
出るの、巨大な怪ロボット(モゲラ)だから!


んで、次も─

まるでギャラクターの作った巨大な鳥ロボットみたいな?の出る映画は…

『空の大怪獣
ラドン』!(爆)
いつ出た?
だれが造った?
タマゴから生まれたのか?

全く…海外版からは片時も目が離せねーぜwww 






この写真は先月末に撮影のものですが、

今年はじめて 
広島の安佐南区の公園にある
ヒロシマエバヤマザクラ(広島江波山桜)が花開く時期に訪れることが出来ました。 

原木は広島市中区、江波山公園にある
推定樹齢約160年の桜の木です。

この木は1945年8月6日、原爆投下の際、 
爆弾の熱線や爆風にも耐え、今も花を咲かせている「被爆桜」と呼ばれる樹木です。


撮影したのは
原爆投下から60年後、このヒロシマエバヤマザクラを接ぎ木により増殖させ、各所に配布され根付いたもののひとつです。



広島は今でも、こうした普通に生活を営む街の片隅に、
あの日を語り続けるものが、
語り続ける人びとが
生きて暮らしています。



さて幾日か前から「寒の戻り」で肌寒い日が続いていますが、
それでも春の歩みは止まりません。

この桜は、先のヒロシマエバヤマザクラとは別で、別の場所で昨日撮影のもの。
自分の住んでいる地域はすでに葉桜ですが、
山のある所へ行けば、
今も美しく咲き誇っています。

桜の花と青空のアーチです。

そしてこちらは自分のお気に入りの場所。
両脇に菜の花畑の田舎道。

どうやらこの辺は、夜中雪が降ったようです。
─空気も肌寒く、花が弱々しいです。


続いてさらに遠くへ。
次第に寒さが増してきたと思ったら─

自分の住むところから100キロほどの
国定公園 聖湖(ひじりこ)へ。

前夜?の雪が─溶けてない(笑)

聖湖は昭和32年、広島と島根の県境に近い、山県郡北広島町に発電用樽床ダムとして建設された
標高1000mに位置する
幅約1キロ、長さ3.5キロの湖です。


ここに来る少し手前は、気温も3時過ぎで8度くらい。
朝はもっと冷えたでしょうに。

でも咲き始めたフキノトウは負けません。

こちらの桜は、まだ固いツボミでした。
また来週来るのが楽しみです。