バックステージ | よしきのつれづれ惣菜道

よしきのつれづれ惣菜道

私の日常や鉄道関係の活動(乗車・模型等)を当ブログより発信して参ります。ちなみに「惣菜道」は「そうざいどう」と読みます。お付き合いのほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

こんばんは。
今日は仕事から帰って来てから、「バックステージ」を見ました。
今回は世界一綺麗な空港と言われる、羽田空港の掃除のプロの方々
が取り上げられ、中盤で飛行機の室内を掃除する方にスポットが当
てられました。この方曰く、「ここ(飛行機内)の清掃は17~18
分で撤収」とのこと・そんな中、18時10分に羽田に着陸する伊丹
からの便の清掃となりました。この便は1時間後に同じ伊丹行きと
して折り返すとのこと・お客様方の乗降時間を考えると猶予は20分
しかありません。しかも伊丹空港の営業時間は21時まで・この便
が少しも遅れると着陸できなくなってしまいます。このため、
プレッシャーも重くのし掛かりますがさすがはプロ・隅々まで手
を抜かずに時間内に終わらせ、折り返しの便も定刻に離陸でき
ました。今回の空港関係の東京駅での新幹線の折り返し時間の合間
での車内清掃はアメリカの大学の講義の教材になるほどのレベルで
すが、こちらも素晴らしい職人芸だと言えます。今回は今年最初の
放送でしたが、空港は年末年始に利用される方々も多かったため、
これに相応しいチョイスだったと言えます。今年も、この番組で
様々な分野のプロフェッショナルの方々の職人芸を拝見できること
を楽しみにしています。