【米国市況】株急落 | けいきちゃんのブログ

🌸【米国市況】株急落

 

 ☆6月10日の米株式相場は3日続落

 *主要株価指数は約3週間ぶりの大幅安

 ☆5月の米消費者物価指数(CPI)が予想に反して加速した

 *米金融当局がインフレ抑制策の強化を迫られるとの見方が強まった

 ☆米国債利回りは急伸

 ☆ドル・円相場は134円台前半で前日比と変わらず

 

米CPI、前年比8.6%上昇

 ☆FRBとバイデン政権に圧力 

 ☆米国株は3日続落、利上げ強化を警戒・ダウ平均880ドル安

 ☆米国債利回りは急伸、2年債が3%超・10年債3.15%

 ☆ドルは上昇(対円では変わらず)

 ☆NY原油は続落、NY金は反発

 *消費者信頼感悪化で利上げ見通しが不透明に

 

米国株価

 ☆S&P500種株価指数は前日比2.9%安

 *週間ベースでは5.1%安

 ☆ダウ工業株30種平均は前日比2.7%安

 ☆ナスダック総合指数は3.5%安

 *テクノロジー株が特に売られた

 

米国債市場

 ☆2年債利回りが3%を超え、2008年以来の高水準

 ☆30年債利回りは5年債利回りを下回る

 *金融引き締めで成長が鈍化するリスクが示唆された

 ☆10年債利回り上昇の3.15%

 

労働市場やコアCPI低下しなかった

 ☆パウエルFRB議長は来週タカ派的な姿勢を示すだろう

 ☆短期債の反応は、長期債よりも非常に大きかった

 ☆FRB、大幅利上げ9月まで継続観測

 *0.75ポイントとの見方も強まる

                        (敬称略)                                     

⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います

⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください

⛳出典『Bloomberg』

 

 

【米国市況】株急落

(『Bloomberg』記事より画像引用)