雨の北田原 | ソルトウォーター

雨の北田原

2月19日(日)

今週こそはガリバー行くぞと張り切ってたんですが天候悪化のため急遽思い付きで目的地を近場の北田原マス釣り場へと変更

ま、どっちみちここも一日中雨には変わり無いんですが心理的には「どうせ濡れるんならわざわざ苦労して遠方のガリバーまで行ってズブズブになるよりは近場のここでズブズブになってちゃっちゃと家に帰って来た方がまだマシ」

そんな感じでした

しかしここ北田原は町中からも近く昔からあるかなり有名な超人気釣り場なので

釣り人殺到率がハンパありません

週末なんてもうオープン(7時)に30分でも遅れて来ようもんならほぼ入れるポイント何処にも残ってねぇよってぐらい釣り人でごった返します

そういわゆる

北田原名物早い者勝ちポイント争奪場所取り合戦ってやつです

そんな激戦の北田原へ

今回息子の寝坊により30分遅刻して

 

見事7時30分に到着(笑)

 

もう釣る場所あらへんがなこれ?

もはやおいしいポイントは見渡す限り人で埋まってました

チーーーーン

ええ、実はここ昔っから水の動く堰堤付近に魚が集まってしまうと言う傾向があるのでどれだけ早くその堰堤近くにポジションを陣取れるかが勝敗を握るカギとなって来ます

よって堰堤近くから順にどんどん場所が埋まって行きます

え?

結局どうしたのかって?

負け組の我々としては?

ええ、そうですね

もちろん負け組の我々としてはお約束通りそんなおいしいポイントから最も離れた最果ての地

 

ポイントCH

(超端っこ)

で釣りさせて頂きましたよ

どんだけ端っこかって?

いやもう我々からあちら側は誰も釣り客がおらんってぐらいの一番端っこです

ここホンマに魚おるん?ってぐらいのほぼカスポイントに近いぐらいの最果ての地です

しかしなんですね

あれだけ数m間隔でアングラーでごった返す堰堤付近に比べ

 

寂し過ぎるやろここ?

なんなんだこのまるで日本最果ての地室戸岬営業所にでも左遷させられたかのような左遷感は?

しかし一応ここもちゃんと放流入ってるエリアの端くれの端くれです

果たしてどれだけの数のニジマスがここまで回遊して来てくれるのかは別として全くの可能性ゼロとは限りません

カスポイントにはカスポイントなりのやり方ってもんがあ、

って、

 

いきなり釣っとるがな息子~!?

ええっ?ウソやろ?

デ、デデデ、デカっ!

しかもこれマジでデカっ!

どう見ても50超えとるやろこれ?

いや、ちょっと待ってくれ

それちょっとおかしいんちゃう?

誰のせいでこんなB級ポイントで釣りさせられとる思とんねん?

寝坊して来たくせになんで寝坊した張本人がお父ちゃんよりも先にしかもこんなB級ポイントでそんなデカいの釣んねん?

常識的に考えてもそれってなんかちょっとおかしいやろ

って、

 

ええっ!?また釣ったん?

また釣っちゃいましたかあなた~?

どうやら息子には寝坊で30分遅刻だとかそのお陰でこんなB級ポイントだとかここ圧倒的に魚少ないだとかそんな世間一般的な常識は通用しないようです

横で釣ってる私が一度たりともアタリすら無い中

 

午前中だけで普通に二桁突入してしまいました

※雨の水滴でもはやモザイク入れなくてもいいぐらいカメラのレンズぼやけまくってるのは気にしないで下さい

とにかくこの日はひたすら降ったり止んだりを繰り返す雨だらけの雨まみれな一日だったんです

え?

どんだけ雨まみれな一日だったんだって?

ええ、そうですね

具体的例えで表すなら

 

カッパのポケットに入れてたタバコですらいつの間にかもう全部ビッチャビッチャや

全滅や

まだ7本しか吸うてへんかったのに残り13本ビッチャビッチャや

全滅や

買いに行くにもこの辺タバコ屋あらへんし

ちょうどいい機会です

健康の為に今日一日禁煙しましょう

まさにそんな感じです

そんな感じで丸一日降ったり止んだりを繰り返す雨の中

 

本日の釣果です

え?

ところでオッサンもちゃんと釣ったんかって?

まさかボウズなんちゃうやろなって?

アホか

ワシもちゃんと釣ったわ

証拠写真見したろか?

 

ちっさ!

アホかちっさくても一匹は一匹や

ボウズとはちゃう

セーフやセーフ!今回もセーフや!

例えB級ポイントと言えど知恵とテクで軽く二桁超えてしまう息子に対し

一匹釣れただけでセーフセーフだと喜んでいる私

息子に管釣り教えたの私だったはずなのに

なんか最近完全に人生の歯車狂い出したよなこれ?