好きな戦国武将は誰?? | 好きなモノは好き!@ヘタレワーママ言いたい放題blog

好きなモノは好き!@ヘタレワーママ言いたい放題blog

吉沢亮さんをこよなく愛しているヘタレワーママです。
好きな特撮やドラマ、本、歴史、日常生活etc,書いています♪
かなり年下な夫と、
ムスメ2人の4人家族で今日も猪突猛進(笑)。

上杉謙信が好きすぎる8歳長女ふんわりリボン



戦国時代を調べるうちに、

センゴクTALKが喧しくなってきました。


手取川の戦いがどうとか

第●次川中島合戦では云々などと、


正直、

付き合うのがちょっとメンドくさいもぐもぐ

ヒドい母(⁠+⁠_⁠+⁠)。パパ(夫)は真面目に付き合ってるヨ。



何より5歳次女が

姉のTALKに付いていけず、


しょっちゅう『(´°̥ω°̥`)??』な顔になるのも

気の毒なので、


取り敢えずみんながわかりやすいテキストを

用意してみました🔻🔻




小学生が戦国時代にタイムスリップし、


豊臣秀吉、上杉謙信、武田信玄、

そして毛利元就の戦いに関わっちゃうという

イカニモな漫画ですが、徳川家康も出る。


よく練られていて面白かった笑い



このblogでも何度か書いていますが、

戦国武将の中では毛利元就が好きな私。


彼の書いた手紙を読みたいがために

古文書の勉強したりして。※めっちゃ手紙魔。


おかげで今もまだ読める。

若干アヤシクはなってきたけどね(^.^;。



上矢印の漫画では

わかりやすく権謀術数に長けたオヤジに

なっていた毛利元就コイン


カワイイところもあるのよ〜と、

いろんなエピを披露してみますが、

ムスメたちにはまだピンと来ない模様。


わかりやすくカッコいい謙信さま

良いみたいです。

なんとなくGacktさん風に描かれてました。



🔻こんな雑誌も買ってみた気づき



中学受験用なのかな?

年号の覚え方とか載ってました。


ランキングにいらっしゃる武将、

結構知らんヒトが多かったあせる


上泉信綱、甲斐宗蓮という御方の名前が

出てきていましたが

「誰(・・??」となってしまったタラー


ちなみに前者は剣豪として、

後者は九州・阿蘇家の家臣で忠義者として

有名だそうです。



5歳次女はマンガで描かれていた紫式部に

興味津々。お姫様に見えるのかな?


「げんじものがたりがよみたい」などと

宣うが、うん、もう少し大きくなったらね。



そんな感じで

今日もオモロイ日常を生きたいと思いますガーベラ



カブト七夕カブト七夕カブト


下三角大河ドラマ『毛利元就』について語る。


記事の下段あたり