★外猫レオに異変が!!(//∇//) | セルフラブでハッピーライフ♡

セルフラブでハッピーライフ♡

ゆっくり、ほっこり自分と話してみよう

こんにちは、こんばんはニコニコ




ウチには保護猫出身で今は家猫の



レンココがいます🐈‍⬛🐈






そして外には



去勢手術して庭で飼っている



外猫のレオグーがいます🐈🐈





合計4匹の猫達に囲まれて?毎日が



とても幸せなのですが



今日、外猫レオの様子がおかしいのを



発見したのですガーン



いつも元気に跳ね回っているレオに



今日は少し元気がありません😿



食欲もいまひとつ進まない様子です



よく見たら左前足を



少し曲げて痛そうにしています🙀



どうしたんだろう!?



血は出てないけれど怪我をしたのかな??



骨が折れてなければ良いけれど



外をウロウロしていて



車に跳ねられたりしないだろうか😰




私は心配でたまらなくなりました💦



レオはいつも昼間だけ外の寝床で



寝ているのですが



暗くなったらどこかへ出かけてしまうのです



あの足では遠くへ行けないし



無事でいてくれるのを



祈るばかりです😓




いつか近い将来に引っ越ししたら



レオを家猫にしようと



願っていたのです



レオも今年で5歳になります😥



レオが1歳になる前に一度捕獲して



家に招き入れたことがあるのですが



その時は家猫のレン



レオを攻撃したので😼



泣く泣くレオを外に放してしまったのです😓




それから何年もレオは外の過酷な環境で



暑い夏も寒い冬も



頑張って過ごしてきました



冬の寒さはカイロを使っていれば



何とか凌げるかも知れません



岐阜市は冬の間に雪が降るのは



3回程度なので



冬は短いのです😆



でも夏の暑さは5月中旬から始まり



10月初旬まで続きます😰



夏はもの凄く長いのです☀️



あまりに暑い日は



外猫は食欲が無くなり😿



特にレオは食が細いので



チュールもあっさりした味しか



食べなくなり



冬に比べると可哀想なぐらい



痩せてしまいます🙀



灼熱の太陽が容赦なく降り注ぐ時は



車の下の影に身を潜め



暗くなるまで出てきませんタラー



ウチの車が停まって無い時は



向かいや近所の家の



目立たない場所を探して



じっと暑さに耐えている



そんなレオのことを



いつも気にかけていたのですが



今までは何とか元気でいてくれたから



良かったけれど



今の状態ではもう限界かも知れませんハッ



今出来ることを



すぐにしてあげなくては



と思いました



レオの命を守るために・・・




レオは人見知りだし



私と旦那さんは4年かけて



やっとレオを撫でたり触ったり



出来るようになったんです



でもまだ抱っこしたり



キャリーケースに入れることはできません



ビビリのレオは逃げて行って



二度と捕まえられないかも



知れないのですアセアセ



お医者さんへ連れて行くにも



捕獲しなければいけないのです



捕獲できてお医者さんに



診てもらえたらその後当分の間は



家の中でケージに入れて



ゆっくり休ませてあげたいと思います




以前あったケージは



人にあげてしまったので



今はありません



ケージを購入することから始めなければ



いけません



決断する時が来たのかも知れません



どうやって捕獲するのか



過去に捕獲された経験があるから



レオは慎重になり



警戒するでしょう



でもやらなくては



いろんな思いが一気に溢れてきて



頭の中でぐるぐると



回り始めました




最後まで読んでいただき



有難うございました



それではまたお会いしましょう🥹