みなさんの元気を応援!!

看護師とことこです🎶


楽々(タノラク)cookingのとことかですが、メニュー考えの苦手。


ダブルワークな私。

シフト制なので、1週間のパターンがなし💦

子どもが大きくなってきたけど、まだまだ親の出番がある高校生。


ご飯の献立考えておいて、まとめ買い物に行くことも多いです。


そんな時はすごろくノート術で


献立すごろく!!


しちゃいます。 


(献立すごろくノート、30分で書いた分見たい方は、最後に載せるので見てくださいね。)

まず、手帳を開いて、スケジュールを書き出して
🖋

1枚目の
上の写真は、パワーポイントで作った献立表。
手帳のウィークリーページに貼っています。
1か月分貼ってあるので、その月に作った物は、すぐに見えて便利✨✨✨

すごろくノートは、頭に浮かんだこと全て、ドンドン書いて行くので、かなりスッキリ‼️


名案が浮かびます。

そして、すごろくでメニューが決まったら、買い物用のメモ帳に並行して書いていきます。
買い物は、3、4日分まとめることも多いので、賞味期限を確認するために、

いつまでのメニュー
か、カキカキ🖋

あとは、数日に分けて買い物に行くことも多いので、

いつ買う買い物
か、カキカキ🖋

あとは、同じ日に旦那さんにお願いする分もあれば、
パパ欄もカキカキ🖋

この日は、岡野ともこちゃんが


毎週開いてくれる。

すごろくマスターでかく、すごろくタイム音譜

仲間と一緒にすごろくノートを書くと
30分間ですごーく、進みますよ。

献立すごろくノート、すごくオススメ!!
何か計画立てる時にも同じやり方でできます音譜

すごろくノート術って?方は、開発者の原麻衣子さんのブログをどうぞ。

最後に私の30分間で書いた、

献立すごろくですラブラブ


30分なので、かなり走り書きですけどね。


すごろくノート可愛く書く方は、すごく可愛いですよー✨✨✨

そういうすごろくノート見たい方は、原麻衣子さんのブログやインスタなど探してみてくださいね。