2021/04/25(日)下関プレミアムGⅠ 22ndマスターズチャンピオン 優勝戦予想 | トコスケの超ド級なブログ

トコスケの超ド級なブログ

気まぐれにブログしてますニャ

全国の公営競技をこよなく愛するファンの皆様、ご機嫌いかがですか。トコスケでございます。

4月25日(日) 、武雄競輪場では『GⅢ大楠賞争奪戦開設71周記念』決勝戦、川口オートレース場では『オッズパーク杯 SG第40回オールスターオートレース』初日が行われますが、こちらもどうぞお忘れなく!

ボートレース下関で行われています『プレミアムGⅠ 22ndマスターズチャンピオン』は、いよいよ優勝戦です。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ボートレース下関『プレミアムGⅠ 22ndマスターズチャンピオン』は、ボートレース下関本場および外向発売所「ふく~る下関」、「ボートレースチケットショップオラレ下関」の入場人数を制限します。

詳しくは、ボートレース下関のホームページをご覧ください。


「緊急事態宣言」が発出されている東京都・大阪府・京都府・兵庫県では、4月25日(日)から5月11日(火)までの間、江戸川・平和島・多摩川・住之江・尼崎の各ボートレース場の本場開催は、無観客競走となります。また、ボートレース場およびボートレースチケットショップでの舟券の発売は行いません。

また、「まん延防止等重点措置」対象区域のボートレースチケットショップ横浜・名古屋・栄は、ナイター開催の11Rと12Rは前売発売のみ、払戻は翌日以降となります。

詳しくは、ボートレースオフィシャルWeb、各ボートレース場・ボートレースチケットショップのホームページをご覧ください。



レース映像は、下記でご覧いただけます。また、テレビとラジオでも生中継されます。

■ボートレース下関ホームページ



■YouTube LIVE⇒ https://youtu.be/-ZdTY8b7DnY 


■TOKYO MX・BS日テレ他テレビ中継 20時~20時54分放送

■文化放送制作ラジオ中継 20時30分~20時55分放送(文化放送は20時30分~21時放送)

※一部のラジオ局では、野球中継の状況によっては、放送されない場合があります。予めご了承ください。

テレビ・ラジオ中継の放送局はこちらでご確認ください⇒ http://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/race/telecast/tv_radio/index.html 


【4月25日(日)19#下関12R】プレミアムGⅠ 22ndマスターズチャンピオン優勝戦
締切予定:20時40分

◎①太田和美(大阪) 今節平均ST.13 S順3.3
△②西島義則(広島) 今節平均ST.08 S順2.0
○③原田幸哉(長崎) 今節平均ST.09 S順1.4
✕④飯島昌弘(埼玉) 今節平均ST.10 S順2.2
…⑤金子龍介(兵庫) 今節平均ST.11 S順2.7
穴⑥上平真二(広島) 今節平均ST.13 S順3.4

準優勝戦は、激戦となりました。

9Rは、晴・南からの向い風が1m。123/456の枠なり3:3の進入。①原田幸哉が、インコースから.14のスタートで逃げ切り、2着④金子龍介、3着③松井繁の順で、3連単1-4-3は2,240円(8番人気)でした。

10Rは、晴・北からの追い風が2m。132/456の3:3の進入。①西島義則が、インコースから.11のトップスタートで逃げ切り、2着②飯島昌弘、3着⑤辻栄蔵の順で、3連単1-2-5は2,480円(9番人気)でした。

11Rは、晴・北からの追い風が3m。スタート展示は、④江口晃生が2コース進入で、1423/56の4:2の進入でしたが、本番は、③守田俊介がカドとなり、142/356の3:3の進入。①太田和美が、インコースから.13のスタートで逃げ切り、2着⑥上平真二、3着④江口晃生の順で、3連単1-6-4は15,340円(42番人気)の万舟券でした。

さて、優勝戦。

まずは進入ですが、インコースは、①太田和美になるか?②西島義則になるか?が、一つのポイントとなりそうです。西島曰く、「2枠なら2コースだと思うけど、勝てると思う位置を選択したい」とのことで、①太田和美のピット離れが良ければ、123/456の枠なり3:3の進入となるでしょうか。ただ、マスターズは、想定外の動きもあるので、注意は必要です。

注目は、①太田和美。オール3連対で予選トップ通過。準優勝戦11Rは逃げ切って、ポールポジションを掴みました。舟足は、伸びは他の選手にやられるものの、出足や回り足は強めという感じです。本人曰く、「ストレートに関しては自信がないけど、出足や回り足は仕上がっている。準優勝戦は、いいスタートが行けたと思います。」とのこと。2011年尼崎近畿地区選手権以来、1年2か月ぶりのGⅠ制覇とマスターズチャンピオン初制覇へ、インコースからスタート決めて、逃げ切るでしょう!

②西島義則は、予選2位通過。準優勝戦10Rは、インコースから.11のトップスタートで逃げ切り、2020年第21回津に続き2年連続のマスターズチャンピオンファイナル進出となりました。舟足は、伸びと回り足が弱いものの、出足と行き足は強めです。本人曰く、「スタートの行き足は良かったけど、準優勝戦の1マークは、ターンで滑っていた。しっかり調整する。伸びは、少し弱い。」とのこと。2010年第11回徳山以来、11年ぶり2度目のマスターズチャンピオン制覇へ、差し切りある?でしょうか。

③原田幸哉は、今年からマスターズチャンピオン出場。オール3連対で予選3位通過。準優勝戦9Rは、インコースから.14のスタートで、逃げ切りました。舟足は、エンジンがしっかりしていて、出足、伸び、回り足の三拍子の足が強めです。本人曰く、「エンジンがいい。3日目からバランスが取れて思い通りの仕上がりになっている。今節は、枠番や相手、スタートとかによって、チルトは変えている。」とのこと。マスターズチャンピオン初出場初制覇へ、まくり一撃でしょうか。

④飯島昌弘は、舟足は、バランスが取れていて、悪くないかなと思います。本人曰く、「変わらずずっと同じですね。伸びられもせず、伸びることもなく、足はバランスが取れている。コースは臨機応変に。」とのこと。2006年江戸川モーターボート大賞以来、14年5か月ぶりのGⅠ制覇とマスターズチャンピオン初制覇へ、差し狙いになるでしょうか。

⑤金子龍介は、舟足は、目立つ足はないものの、悪くない感じです。本人曰く、「準優勝戦は、伸びると思って、チルト0にしたけど、大して伸びなかった。瓜生選手、松井選手の足が良すぎだった。乗り心地は良かった。コースは、枠なり近辺になると思う。」とのこと。2006年下関GⅠ競帝王決定戦開設52周年記念競走以来、14年6か月ぶりのGⅠ制覇とマスターズチャンピオン初制覇へ、まくり差し狙いでしょうか。

⑥上平真二は、舟足は、悪くないと思います。本人曰く、「回り足は、まずまずですね。伸びは、展示タイム通りで、伸びて行く事はないです。スタートは、しやすい感じがあります。」とのこと。GⅠ初制覇がマスターズチャンピオンへ、内差し狙いでしょうか。

結論をまとめますと、①太田和美が、2020年尼崎GⅠ近畿地区選手権以来、1年2か月ぶりのGⅠ制覇とマスターズ初制覇へ、逃げ切るでしょう!となると、相手探しとなりそうです。相手筆頭は、③原田幸哉。三拍子揃った舟足だけに、内枠両者が進入で深くなれば、チャンス到来か?②西島義則が11年ぶりのマスターズチャンピオン制覇へ、進入から撹乱するか?4日目に通算1,500勝を達成した④飯島昌弘が、14年5か月ぶりのGⅠ制覇へ虎視眈々。⑥上平真二がGⅠ初制覇へ、大外から展開突くか?⑤金子龍介は、混戦になれば出番あるか?

【進入予想】123/456 枠なり3:3

【トコスケ3連単予想】①太田和美がマスターズ初制覇へ逃げ切る!

本線⇒1=3-2、1=3-4、1-2-3、1-2-4、1-4-3、1-4-2

穴狙い⇒1-6-流、1-流-6

ご参考にしていただければと思います。

『プレミアムGⅠ 22ndマスターズチャンピオン』優勝戦、どうぞお楽しみに!!

トコスケでした。