学ぶということ | 4代目の気ままなひとり言

4代目の気ままなひとり言

仕事のことを中心に日頃のちょっとした出来事を、そこはかとなく書きつくるブログです

先週の日曜日、二級建築士の設計製図試験を

受けてきました。


1410656774377.jpg


場所は朝霞の東洋大学。


大学のキャンパスってのは、ちょっとウキウキもしますし、

掲示板やらから学生の活気が伝わってくる気がしますニコニコ


でも、当日のワタシにそんな事を呑気に感じている余裕などある筈も

なく、人生で初めて経験する製図試験に緊張の朝。


11時から試験が始まるとブッ通しで5時間黙々と製図。

お昼休憩もなく、パソコンのキャドで図面を入力する時代ですが

試験は当然手書き。

中腰にならないと描けない箇所もあるので、体力勝負でもあり、かつ

集中力と注意力との勝負。


あっという間の5時間でした・・・



結果は・・・

大きなミスを1つ犯してしまい、帰途それに気づいた時には頭の中が

真っ白に・・・


マズイ、落ちた・・・


「なんで、あんなミス犯したんだ・・・」


悔やんでも悔やみきれず、試験が終わってから2~3日はそのことばかり

考えておりましたが、それも実力のうち。

与えられた5時間は全員に平等ですから、キチンと知識を体得していれば

時間内に気付いた筈です。



ただね、この1年間、勉強に割いてきた時間、得た知識は絶対に無駄では

ないし、何より周囲の応援を身に染みて強く感じ、改めて人の繋がりは

大きいな、感謝しないとな・・・ と、感じることができたのも、この資格を

取ろうと決意したからこそ、と考えています。


キツかったけど、充実した1年でしたアップ


「学ぶということ」は年齢なんかにゃ関係ないなと感じましたし、

人生の肥やしに必ずなりますし、人との新たな関わりも生み出してくれる。

会社の人、応援してくれた建築士の先生、得意先、家族、資格学校の方、

全ての人に感謝です。

特にプライベートで色々と支えてくれた妻には心から感謝です。



とは言え、“あの”大チョンボ以外は順当に製図できたかな、という感は

ありますので、

もし合格していたら儲けもんですニコニコ


もし不合格だとしても、建築の神様が

「もうちょっと勉強しなさいよ!」と叱咤してくれたとして、来年再度チャレンジ

したいと思います。


ただねえ・・・

文句を言うとすれば、合格発表までが長い長いしょぼん

マークシートじゃないから、採点に時間がかかるのはわかるけど・・・


合格発表12月4日ビックリマーク2か月半先かよガーン

それまで、宙ぶらりんあせる


さっ、頭切り替えてこ!!