レモンと砂糖でシンプルに!イギリスのパンケーキに罪悪感はなし | とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

とこかしこのお菓子作りの日々 ~お菓子教室開業にむけて~

人生のセカンドステージを明るく元気にむかえるために、オンラインのお菓子教室開業に向けて、準備を進めています。
日々のお菓子作りや、教室開業準備のあれこれをつづります。

 

レモンと砂糖でシンプルに!イギリスのパンケーキに罪悪感はなし

 

 

イギリスのパンケーキが無性に食べたくなったのが先週のこと。

 

食べたくなったときが食べ時です。日曜日に念願の(←我慢ができなくてともいう)イギリスのパンケーキを焼きました。

 

 

  クレープのように薄いイギリスのパンケーキ

 

イギリスのパンケーキについては、このブログでも何回か話題にしていますが、フランスのクレープのように薄いのです。

 

クレープよりはちょこっとですが、厚みがあります。ちょっと厚みのあるクレープと思ってもいいくらいです。

 

 

 

 

しかもイギリスのうす~いパンケーキには、生地にお砂糖が入っていません。そこがうれしいポイントです(たまに入っているレシピもあります)


パンケーキが焼きあがったら、お砂糖を自分の好きなだけふりかけて、くるくるっと巻いていただきます。レモンをギュッと絞るのを忘れずに。

 

お砂糖の甘さとレモンの酸味だけで、いくらでも食べられるパンケーキになります。つまり味付けは、個人にゆだねられているのです。

 

個人的には、砂糖もレモンもある程度はかけたほうが、おいしいです。

 

 

 

パンケーキの生地に甘さがないので、「甘さ控えめにね…」と、お砂糖をかけないで食べてしまうと、味がありません。だったらトルティーヤでも作ったほうがいいのでは?と、なってしまいます。

 

 

 

  イギリスのパンケーキ作りのコツ

 

 

イギリスのパンケーキの材料は、小麦粉、卵、牛乳、塩だけです。(あ、あとは自分で味付けするための砂糖とレモン汁)

 

コツはほかのパンケーキやクレープといっしょです。

 

 

パンケーキ作りのコツ①

 

材料をすべて混ぜ終わったら、30分~1時間程度、冷蔵庫で寝かせます。

 

材料を混ぜ終わった直後は、生地がしゃばしゃばした感じですが、寝かせると粉と水分がなじみ、グルテンが落ち着き、ねっとりとつながった感じになります。つながっているので、フライパンでもちぎれることなく、焼きやすくなります。

 

 

 

 

パンケーキ作りのコツ➁

 

フライパンに引くバターは多すぎないほうがいいです。あまりたくさんバターを引いてしまうと、そこが浮いたような感じになってしまいます。

 

イギリスのパンケーキは、何回いただいてもおいしい~。シンプルイズベストの見本のようなパンケーキです。英国菓子にしては、あっさりしています。

 

生クリームやバターなどは生地に入っていないので、罪悪感も控えめなのがうれしいところですね。

 

 

あ、フライパンで焼くので、バターは引きます。そこは見なかったことにしましょう。いずれにしても、どっかりカロリー系のお菓子ではありません。

 

 

  イギリスのパンケーキはおかず系にも!

 

 

今回のパンケーキは、すべておやつになりましたが、甘さのない生地なので、おかず系をくるくる巻いて食べてもいけそうです。

 

 

レタスやきゅうりなどのお野菜に、生ハムやグリルした鶏など、なんでもいけそう。さっきトルティーヤのことに触れたので、それこそ「トルティーヤを作れば?」と言われそうですが、生地の触感がちがうので、またちがう味わいになるのではないでしょうか。

 

 

多めに焼いて冷凍しておくと便利です。次回、イギリスのパンケーキを焼いた時は、多めに作って試してみなくちゃ。

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。