新しい我が家で | write edit 仁田ときこのPARKWAY日記

write edit 仁田ときこのPARKWAY日記

男児2人の子育てまっただ中のママエディター日記。
原稿の言葉からハッピーやラッキーを発信中。

新居の食卓にようやく新しいイスが入りました。

二脚しかなかったダイニングテーブルのイスに、
プラス二脚加わると、なんだかお客さんも安心して呼べます。
ごはんで命を紡ぐ 湯島食堂の徒然ロハス

今回新たに購入したのは、CHINON CHAIR。
ごはんで命を紡ぐ 湯島食堂の徒然ロハス
温かみのある表情が、主人共々気に入っています。
JOURNAL FURNITURE より画像抜粋)

この日は、主人の大切なお客さんが来るので
お昼から夕食の準備にかかっていました。
ごはんで命を紡ぐ 湯島食堂の徒然ロハス

出産予定まであと28日の妊婦の体は
いよいよ+9キロとなり、俊敏な動きがまるで皆無!w

のら~~くら~~~~と、まるでカメかアリクイのように
おかずを作っていましたが、何とか皆さんが来るまでに仕上がりました!


cocon のデザイナー・米本繭子さんが作ってきてくれた米粉のパンがコチラ。
ごはんで命を紡ぐ 湯島食堂の徒然ロハス
美味しかった~~~!
完食です!

皆様、すてきな引越祝いをありがとうございます。

今日来たお客さまは全員インテリアデザイナーさんだったのですが、
花が咲いたのは、気学の話だったり、出産の話だったり、近所の主婦の話だったり。

いつも私が友人たちと話している内容と変わらなくて、
私はずっとケラケラと笑い転げていたのでした。


新居に、お客さんが多いのは本当に嬉しい。
そのたびに、家がどんどん自分たちの色になる感じがします。

「ふたりのイメージにあった、やさしい空気の家だね」と、言われて
とても嬉しく思いました。