年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」スタート!
おすすめ!
中受組は東大を狙ってるかもしれませんが
うちは海外狙ってます
なーんて
身の程知らずにもホドがあるわwww
偏差値30が何を言うかって感じよ
QS世界大学ランキングの
上位10校
1. マサチューセッツ工科大学(MIT)
2. ケンブリッジ大学
3. オックスフォード大学
4. ハーバード大学
5. スタンフォード大学
6. インペリアル・カレッジ・ロンドン
7. スイス連邦工科大学チューリッヒ校
8. シンガポール国立大学(NUS)
9. ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)
10. カリフォルニア大学バークレー校
ただ、個人的に思うのは
中学・高校で短期~中長期で
中途半端に留学するくらいなら
大学で留学したほうがコスパは良い
かなと思ってます。
と言うのも実体験から
高校で留学すると
高校生が喋るレベルの英会話は習得できるけど
大学で留学すれば
もっと専門的用語まで習得できるので
だったらよほどハイレベルな高校に
数年在籍できるとかでない限り
大学で留学した方が
奨学金や就職なども考えると
色々役に立つかなというのが見解です。
MITは100万回生まれ変わってもムリでしょうが
たとえば地方の私立大学など
日本より面白そうだなーと思ってます
逆に言うと
中学など数週間だけ留学するのは
ハッキリ言ってお金のムダにも感じますが
知らない世界を少しだけ見る体験
と言うのも
その後のモチベ作りには良いかもしれません。
が!!!
年間の授業料
+留学だけで
50万以上は軽く吹っ飛ぶのかと思うと
学部選びは慎重にならざるを得ないですね…
ところで
娘に
蕁麻疹ができました
目のまわりが薄紫に腫れて
太もも周りは真っ赤!!!
ひええええええと思って皮膚科を受診して
アレルギー検査待ちしてますけど
夏の暑さと疲れ
ストレス
と言われてしまい
私、基本
引きこもりで外出しないため
気付きませんでしたが
外ってかなり暑いですよね
こんな気温の中登校して
体育とか色々やって
通塾して帰宅してぎりぎりまで勉強して
睡眠時間も少なくなって
きっと疲れてるんだろうな…
娘は明日の組み分け対策に
ものすっごい頑張っていましたが
ちょっともうどうでもいいと言うか
まずは疲れを取るのが一番
母として反省です
うちはそもそもロングスリーパーだし
夜更かしはお互い好きなので
勉強後につい気が抜けて
ダラダラ夜更かしさせてきましたが
こんな時期だからこそ
たくさん寝かさないと!
食事管理だけでなく
体調管理も頑張ります
- ぺんてる 消しゴム アイン ブラック 10 軽く消せるタイプ 3個×5セット XZEAH103AAmazon(アマゾン)大きいサイズなので机の上で見つかりやすい! 軽い力でさっと消せるのでストレスフリーです。
- 【1000円以上お買い上げで送料無料♪】コクヨ キャンパス スタディプランナー ルーズリーフ B5 30枚 デイリー罫/ウィークリー罫 みえる化 リスト化 ガーリー 計画表 - メール便発送楽天市場塾の宿題回しやルーティン化に。 タスクを見える化することで子供もこなしやすくなります!