ホントに彼岸過ぎまで | ぴんころ120

ぴんころ120

山と釣り
青い空と白い雲を見ると元気になります
山を見ると登りたくなります
清い流れを見ると釣りたくなります

3/28 前報(3/23)で”暑さ寒さは彼岸過ぎまで”などと

 云いましたが ”冗談?から駒”になったようです

昨日は暖かいと思わせて・・今朝(3/28)は一転マイナスです

  吾妻小富士の春を告げる”雪形うさぎ”も降雪で 完全没

 

月齢17.5の月は温暖化に関係なく”異常無く”懸かっています

 

 隣の安達太良山も 遠方の蔵王も何回目かの”化粧直し”

 

で・・その蔵王の麓”七ヶ宿”へ・・またまた釣行うお座

 寒いけど・・陽が射し風も穏やかなので・・行ってみよう

      初めての場所に来てみました・・

 

 ”偵察”で泥濘林道のかなり奥の方まで行ってみました

 

 ルアーでは全く反応なし  雪解け増水中ながら・・・

 高度があり 今朝の気温は-4℃なので 無理ないか・・・

 

 

 少し下って エサ(みみず)を試してみると・・・ 

 

 やまめ がいるのは確認できました・・・

     中流付近好きになりそうな”渓相”なので・・・

    時機を見てオリジナルルアーでやってみよう上差し・・・

  

  

 ルンルン”乱高下”は続くよーいつまでも~~

  明日(3/29 6時)の気温は 福島10℃ 七ヶ宿7℃の予報

       

   あーあ~  朝の散歩も”日替わり衣装”です~ バイバイ