雪とコマイ:ノスタルジー | ぴんころ120

ぴんころ120

山と釣り
青い空と白い雲を見ると元気になります
山を見ると登りたくなります
清い流れを見ると釣りたくなります

12/18 遂に里にも雪が降りました・・

 早朝の散歩とラジオ体操も真っ暗な中でスタート・・です 

 

 間もなく明けてきます

 センターの松や桜も雪化粧

 

北海道・留萌の”70㎝の豪雪”がTVで放映されましたが

  こちらはまだ今日中には融ける程度です

 

12/3の記事で”薪ストーブ するめ焼き”でコマイ(氷下魚)

 の事を記したら・・見付けてきた人がいて・・頂きました

 今日は早朝”薪ストーブ コマイ焼き”をしました

  (急だったのでアジトの主と二人でだけで・・)

 

S35年釧路に転勤した頃以来の コマイの干物をかじりました

 

 当時は”ルンペンストーブ"という簡易なツインストーブで

 片方を使用中にもう片方は薪(石炭)を詰めて待機する

 (つまりルンペン)鉄板のドラムで外側まで真っ赤になる
 

酎ハイを温めてびっくり飲んでみました・はやり冷たい方がOK(笑)

 

 朝からほろ酔いで思い出す・・・釧路の広い湿原の中の

    ”ポツン?と巨大な新設工場”に13年間勤務・・

 文字通りの青春の強烈なノスタルジーに浸りましたハートブレイク笑い泣きラブラブ

 

                      ではバイバイ