ご訪問ありがとうございますウインク


細々と吃音をもつ次女のしーのことを書いています。吃音で悩んでいる保護者の方、吃音を知らない方、保育園や学校の先生など少しでも多くの方に吃音を知っていただけたら…と思っていますラブラブ
つたない文章ですが、よろしくお願いします!!

前回の続きです。前回の記事はこちら下矢印


いよいよ、火曜日。お昼の放送の日がきました。

心配な私の事はつゆ知らず、「あ~ドキドキするぅ」チューと言って、元気に出かけた、しー。


帰ってきてから、

「どうだった?」と聞くと、

しー「え?な、な、な~んのこと?」

私「お昼の放送の事だよ。」

しー「あ~。い、い、良かったよ。」


よくよく聞くと、一人で全部話すのではなく、3人で交代しながら話すので、あまり話さなくても大丈夫。

しー「き、き、緊張してると上手く話せるんだ~口笛


そういえば発表会や学芸会では、ほとんどどもらず話せてたっけ。


毎週ではなく、隔週だそうです。再来週も頑張れ、しーウインク

この経験がしーの自信になるといいと思いますキラキラ