キキちゃん病院へ | タムちゃん家の可愛い仲間達

タムちゃん家の可愛い仲間達

我が家の4わんこ達との日常を綴っていこうと思っています。
一番長く一緒に暮らしてきたみのりちゃんも2022年6月26日に急変し旅立ってしまいました。
2020年8月15日にはチャコも旅立ってしまったので2わんこになってしまいました。

今朝は6時前に散歩を済ませました。

爽やかな朝の空気が気持ち良い。


今日は民生委員の定例会の日でした。

朝から登校指導を済ませ、動物病院にキキちゃんの診察券を出しに行きました。

朝早くくる人用の診察券入れが出ていなかったので、一旦帰ってキキちゃんを連れて病院に戻りました。

定例会もあるので1番目の診察を狙いました。


相変わらず混んでいます。

14歳のトイプードルの飼い主さんと話をしながら待っていました。


喉のしこりと歯の状態を診察してもらいました。

針を刺して痛かったので2回悲鳴をあげていましたガーン

ごめんよ~

「舌下腫?」という診断でした。

歯茎が真っ赤になっているので、口の中の状態があまり良くないようで、その影響かも知れないとのこと。

しかし、癌の疑いもあるので油断できません。

まずは抗生剤の注射で様子を見ることになりました。

また、一週間後に診察してもらうので予約も入れてきました。

抗生剤が効いて落ち着きますようにお願い



病院までの5分くらいなら車も平気です。

車の中でも前の道路を行き来する車を目で追っていました。

ギャー子にはなりませんでした。

キキちゃん、よく頑張ったね。


口が痛いのかも知れないということなので、歯磨きも少し控え目にしましょう。


お疲れキキちゃん、爆睡しています。


畑にキュウリとミニトマトの苗を植えました。

ところが、小さな虫(ウリハムシ)にキュウリの葉っぱを食べられてしまいました。



これはあかんということで調べてみると、ビニール袋を使った行灯が効果があるそうなので早速作ってみました。



効果があると良いのですが。



ご飯も食べていつもの抱っこです。
寝ちゃうといけないので歯磨きをします。

歯磨きを済ませて隣で寝てしまいました。

ゆっくりおやすみzzz