驕りとは | 碓氷飛鳥

碓氷飛鳥

文章力が無くROM専門でしたが、時々羽生さんへの想いを書くかもしれません。

驕りとは


得意になってたかぶること。わがままなふるまい。



わたしは当たり前だけど五輪で金メダルを取ったことございません。

その前に出てもいません。


そんな私でも、順調過ぎると驕ってしまう時があります。

今日はやけに謙虚だなって思う日と、なんか今日の私はダメだなーって日と、今日は善に優しく悪に厳しく出来たなーって日と、あー今日は悪そのものじゃん!て落ち込んじゃう日と。


まー人間だからそんな毎日ではないでしょうか?



フィギュアスケートシングル五輪二連覇


しかも六十六年振り


これで驕らない方がおかしいでしょう


確かにその道のりは楽なことばかりではなかったでしょう


言われなき中傷もあったり


怪我や病気で苦しんだ日々もあったり



それでも周りから凄い凄い言われて育てば


ねー



羽生さん自身も


人には二面性があるって言ってますし


本当にそれなんですよ





私は羽生さんを神だとは思わないし


今時の年相応な男の子だと思ってます



だけど人前の出る時の羽生結弦さんは


一生懸命ファンの期待に応えようって


世間のイメージからかけ離れないよう頑張ろうってしてくれています


羽生さんの笑顔は


苦しかった自分の心を

その苦しみから解き放ってくれるんです


ちゃんと応えようとしてくれるんです


羽生さんばかりに謙虚さを求める人々こそ


驕っていると私は思うのです




いや




ぜったいそれこそ奢りだろ!!!



ところで

スターズオンアイスとファンタジーオンアイスの日程でましたね。



今ならアイスショーの違いがわかりますが


去年まで良くわかってなかったです。



今年はスターズオンアイス出なそうですね


パターンを見ると1年おきに出てるような気がします。


私は去年のファンタジーが初参加なので


オープニングとか特に違いがわかりませんでした。



ただ長いなーと、あのステージが動く意味わかんねーとは思いましたが


今年は新潟ないんですね

新潟が唯一確信もって行ける場所だったんで残念


でも椅子があれだからね