競技エアロビクスの世界チャンピオンに6度も輝いた、まさにエアロビクス界のレジェンドである野村健一郎さんとともに。

 

有酸素運動効果と同時に、ファンクショナルトレーニングとしても機能するエアロビクスの普及を目指しています。

 

 

下の動画は、配信動画を作るための練習映像のほんの触りの部分。

 

左右のつま先を交互に床にタッチする動きがベースですが、動きが一定時間ごとに少しずつ変わっていっています。

 

 

舞踊や武術にも通ずる身体操作をエアロビクスで体現していくために、

●体幹を上下にストンと落とす動きを繰り返し続ける(動画ではまだ出てきていません)

●内腿の引き寄せをしっかり行う

●膝を伸ばす、足首と足の甲を伸ばす

●顔は前を向けたまま、背骨をしっかりひねる

 

たった30秒の動画ですが、上記全てできますか?

 

 

股関節のためには、体幹を一つの塊として上下にストンと動かし続けながらリズミカルにエアロビクスができることがとても重要です。

 

これは、太極拳やバレエのプリエ動作にも通ずる身体操作ですが、長く股関節と背骨を固めて動いてきた方は最初はこれをエアロビクスで体現することが本当に難しいのです。

 

股関節が固まっている場合は、多くの方が股関節からの前傾姿勢となり、インナーマッスルが使えない状態でのエアロビクスの連続では、腰部への負担がかなり大きくなってしまうのです。

 

私もそうでした。

でも続ければ必ず動きは変わります。

 

 

エアロビクスを指導しながら、心臓と股関節と背骨の状態を指導者自らがベストな状態に整えて鍛えることができるとしたら、将来のためにやってみたいと思いますか?

 

もし、YESなら、8/6から始まる東京でのSintex®『Cardio』ライセンスセミナーに是非!

動画のようなベースムーブメントの変換法を何パターンも動画として配信し、リニア展開法を動きながら頭と身体に沁み込ませていけるようコース内容も一新しました。

 

 

日程・場所・受講料は以下のPOPをご覧ください。

 

 

こちらの予約サイトには、さらに詳細を記載しています。

https://coubic.com/age55/914487

 

 

ご自身の将来(何歳まで現役で指導人生を歩みたいのか、老後を怪我や痛みの苦しみなく健やかに過ごしたいと思っているかなど)のために、ぜひご検討ください🙏

 

 

 

健やかさに美しさを 

美しさに賢さを 

賢さに幸せを

株式会社アージュ

代表 井上トキ子

 

アージュ主催のオンラインサロン・Sintex®ライセンスセミナー・各種ワークショップのお知らせ

7月コースの新規お申し込みを受付中

入会初月の月謝は、日割り計算となりますので、お好きなタイミングでご入会ください。

↓自律神経リズム改善(睡眠改善含む)と体力向上を目的にしたオンラインサロン(月額定額制・受け放題)