加藤登紀子オフィシャルブログ「Tokiko Kiss」Powered by Ameba -9ページ目

<TOKIKO NOW>『明日、NHK夜8時から「うたコン」に生出演します!』

先週23日の朝、NHKBSで加藤登紀子の番組が放送されました。「百万本のバラはどこから、そしてどこへ行くのか」。

私も初めて観たのですが、何ヶ所かで泣きながら観てました。

観てくださった方が本当に多くて、去年1年間のロングドキュメンタリーの苦労()が報われた、そんな気持ち。

 

 別に苦労というほどではないけど、やっぱり日本からは遠い国なので、旅の苦労はあったかも。ジョージアに7月と10月に行き、初めてだったけど、もうすっかり詳しい人になりました。帰国後も、ジョージアに一緒に行った人たちと、何回もジョージアのワインを飲む会をして、ますます好きな国になってます。

 

 番組を見ていても、ジョージアの人たちの顔の表情がいいんですよね。役者顔っていうか、絵になる顔っていうか。

 何でか、というと、みんな余裕があるのよね。仕事に1直線みたいな人はいない。語れば、言葉が歌のようで、笑ったり、祈ったり、その本気が伝わってくる、そういう人たちなのです。

本当に文化の深い国ですね。

 

 23日の夜から24日にかけて放送される予定だった加藤登紀子のコンサートの番組は放送が延期されました。(なでしこジャパンの試合が急遽決まったため)

38日(金)の22:40〜放送予定です。

 

 明日27日(火)のNHK「うたコン」も、「百万本のバラ」を歌います。ジョージアではできなかった、大合唱と一緒のバージョンでお送りします。夜7:57〜の生放送です。楽しみです。ぜひご覧ください。

 

 今週末、日曜日は午後2時から、茨城の東海文化センターで、オーケストラと一緒に歌う「ジブリコンサート」です。

 「時には昔の話を」「さくらんぼの実る頃」の他に「百万本のバラ」も歌います。

 

 そして月曜日は朝日新聞のReライフフェスティバルのトークイベントです。

テーマは「言語の壁を越えるもの」。今回のジョージアの番組にもつながるテーマです。楽しみにね。

 

 あ、それから先週は22日に武道館で「SUPER BEAVER」のライブを観に行きました。本当に素晴らしくて興奮しちゃった。渋谷龍太さんのヴォーカル力に本当に脱帽です。他のメンバーも最高!胸がすくようなキレのあるリズム。気持ちよかった!

 滅多にないほどのバンドだと思います。

 きっかけは、「ジブリをうたう」というトリビュートアルバムの中で「時には昔の話を」を歌ってくれたこと。「メジャー落ち」から「メジャー復活」までの反骨ぶりにもいたく感動しています。

 

 コンサートの翌日から、アルバム聴きっぱなしです。

 ちょっとヤバいかな、と思うほど、SUPER BEAVERが体に回ってる。

 

 ま、そう言うわけで、いい週末でした。今週も「行け 行け」って感じで、いい1週間にしましょう。

登紀子

<TOKIKO NOW>『 今週末23日朝8時NHKBSで加藤登紀子のジョージア特集です。』

 先週、NHK BS4Kで放送された番組が、普通のBSで放送されます。23日の朝と24日の夜にかけても、去年の国際フォーラムで収録した番組も放送されます。ぜひご覧ください。

 

2月24日(土) 午後11:20 〜 午前0:50
百万本のバラ物語 TOKIKO KATO 〜歌は国を越えて心をつなぐ〜

 

 2月24日は、ロシアのウクライナ侵攻から2年。
いろんな意味で、私自身の自分史を根底から揺さぶられる思いでこの2年を見つめて来ました。
 その思いを語るニュース番組にも生出演します。21日、テレビ朝日の「大下容子ワイド!スクランブル」。私はお昼12時頃からの出演予定です。こちらも見て下さい。


2024年2月17日八ヶ岳高原音楽堂コンサート
 

 さて、17日は、八ヶ岳高原音楽堂でコンサートでした。
 暖かい日が続いて、この日も真っ青な空の美しい日になりました。それでも高原音楽堂のステージには美しい雪景色がありました。夢のようなこの場所で、今年の「時をつなぐ歌」のコンサートに向けての選曲をスタートさせました。




ピアニスト鬼武みゆきさんと

 去年出版した「加藤登紀子詩集ー美しき20歳」をモチーフに登紀子のオリジナルソングで綴る1部、シャンソンから「百万本のバラ」への道をテーマに2部を歌いました。
 夏のコンサート、5月12日が横須賀芸術劇場、6月2日が東京、国際フォーラムのチケットの一般発売も始まります。


加藤登紀子詩集 美しき20歳


加藤登紀子 百万本のバラコンサート2024 〜時をつなぐ歌

 そんな中、2月18、19日は1969年東大安田講堂に機動隊が突入し、立て篭った学生が逮捕された日から35年。

 この年、東大入試が中止になりました。このことは学生が大きな結果を残したような歴史として語られることもありますが、
よく考えてみると、過激化した東大のキャンパスに、この年、学生を入学させたくなかったのは、国の方だったと思います。

 だんだん遠い歴史になっているけれど、60年に締結された日米安保条約が、日本のあらゆる政策を決定づけて来たことを、改めて実感するこの頃ですが、この安保は10年後に破棄することができる、という約束があり、その条約の破棄のリミットが1960年安保条約が自然承認された6月18日から9年目の、この6月だったのです。

 この時期に学生運動が盛り上がっていることは、国側にとっては大きな脅威だったと思います。どんな手段を取っても、学生運動を壊滅させなければならない、それがその時の国の思いだったでしょう。その文脈から考えると、東大入試の中止はその手段の一つだったと思います。

 私の夫、藤本敏夫はその時期東京拘置所に拘置されておりました。結局6月16日に釈放されるまで、前年1968年の11月7日から8ヶ月に及ぶ拘束でした。
 さらに、彼が釈放された頃、学生運動の内部ではおそろしい内ゲバが吹き荒れていました。藤本はこの事態を収集しようと駆け回ったのですが、どうにもならず、身の危険も迫る中で、絶望した彼は7月16日に完全離脱を決め、関西の実家に帰ったのです。

 奇しくも、彼の拘置中に作詞作曲した「ひとり寝の子守唄」をレコーディングした日が6月16日でした。
 何もかもズタズタだったあの頃のことを、今もまざまざと思い出します。
 
 歌手として約60年、終戦から79年、生まれてから80年の
時間の中で、本当にたくさんの歴史のど真ん中を生きてきたことを実感しています。体の中は、ともすると涙で満タン!

登紀子

<TOKIKO NOW>『 17日(土)NHK BSP4K、加藤登紀子ドキュメンタリー番組放送』

 去年1年間収録してきたNHKの番組がいよいよ放送されます。
 17日の午後6時からジョージアへの旅、コンサートを中心に、ロシアのウクライナ侵攻が始まってからの思いを「百万本のバラ」を通して追いかけるドキュメンタリー【「百万本のバラ」はどこから そしてどこへ~加藤登紀子 ジョージアへの旅~(89)


 

その後続いて午後7時半から、去年528日に行った東京国際フォーラム・ホールCで行ったコンサート「百万本のバラ物語」の映像を中心とした【「百万本のバラ物語」~歌は国を越えて心をつなぐ~(89)】が放送になります。最後にエピローグとして音楽家、江﨑文武さんの曲に私が作詞し、Hana Hopeさんに提供した「きみはもうひとりじゃない」を、彼のピアノで私が歌っています。


 2つの番組とも、1週間後の23日、24日にNHK BSでも放送されますので、4K放送がご覧いただける方はぜひ4K!

4K放送が見られない方も、ぜひBSで見て下さい。

 1年間の記録がどんな番組になっているのか、私もドキドキしながら楽しみにしています。

 ジョージアという国は、歴史の流れでもウクライナによく似た国で、18世紀から帝政ロシアの植民地でしたが、1918年に独立を宣言。しかしその後にソ連の自治国に組み込まれ、その抑圧下に70年、そして1990年に独立した国です。

 この10年余り、ウクライナと同じようにNATOに加入するかしないかで、ロシアとの緊張関係にあるといえます。

 何より、「百万本のバラ」に歌われた実在の主人公の画家、ニコ・ピロスマニの生まれた国として、いつかここでコンサートすることを目指してきました。コロナ感染で計画がのびのびになって、やっと実現したのが去年だった、というわけです。


 日本からもツアーでたくさんの方がジョージア に行ってくださり、素晴らしい想い出がいっぱいです。2000年以上の歴史が大切にされる、うっとりするような美しい国。ウクライナに近いとはいえ、空気の隅々まで平和が満ちているように見えました。

 このような平和が決して戦火にまみれることがないよう、大きな祈りを込めて「百万本のバラ」を歌っています。この番組を通して語ったいろんな思いを、ぜひじっくり受け止めてほしいです。

 さてその私は今週末217日は八ヶ岳高原音楽堂でのライブです。

4K放送を見られる場所をどこかで確保しなくちゃ。
 番組へのご感想、聞かせて下さいね。


登紀子