<TOKIKO NOW>『東京6月22日NHKホール、3月20日チケット発売です。』
『東京6月22日NHKホール、3月20日チケット発売です。』
先週、愛知芸術劇場でJAなごやのコンサートがありました。
ゲストに宮沢和史さん、ケン・バルディスさんをお迎えして、最後は「島唄」の大合唱になりました。
宮沢和史さんとは、もう32年。私が「島唄」をアルバム「モンスーン」に収録した時からのご縁です。その時、宮沢さんが27歳だったので、宮沢さんももうそろそろ還暦かしら?
息子さんの宮沢氷魚さんは俳優としてご活躍。昨日もNHKの大河ドラマ「べらぼう」に渡辺健さん演じる田沼意次の息子、田沼意知役としてご出演されていました。
宮沢和史さん、30年前とそんなに変わらない!
初めて会った時から、貫禄のある若者だな、と思ったのを思い出します。THE BOOMの解散、一時活動休止などの変遷があったようですが、これまでにないほど溌剌として元気そうで嬉しかった!本当に一緒に歌えて嬉しかったです。
ケンさんは20年くらい前に日本に来られたフィリピンの方で、素晴らしい声で歌ってくださいました。
名古屋のエリアで歌っていらして大人気。これからもう少し全国各地でも歌ってほしいなと思いました。
さて3月1日、8日に放送されたNHKドラマ「水平線のうた」が、先週土曜日にBSで前編、後編続けて再放送れました。
皆さんからたくさん感想のメールをいただき、嬉しかったです。ピアノを弾くシーンがあったり、死にそうになる病気のシーンがあったり、ドキドキでしたが、なんとか役を果たせてホッとしています。
3・11の被災の場面には涙が止まりませんでした。本当にまだまだ思い出がいっぱいで、14年という歳月の不思議さを感じます。あの年に生まれた人にとっての14年は赤ん坊から大人への時間。記憶はないけれど、その間の人々の複雑な事情の中で育った歳月です。このドラマは、その辺りの時間幅を見事に捉えた良いドラマだったと思います。本当に出演させて頂いてよかったです。ありがとうございました。
さて今週はちょっとゆっくりできそうですが、来週末から60周年コンサートが始まります。プログラムや衣装の最終準備を進めているところです。東京の6月22日のNHKホールのチケットも20日から一般発売開始です。本当に楽しみです!みなさんも是非いらしてください。
登紀子
<TOKIKO NOW>『今週金曜日、名古屋でJAのコンサートです。』
今週金曜日、名古屋でJAのコンサートです。
ゲストに宮沢和史さんとケン・バルディスさんが出演します。
今年は新しい出会いのいっぱいある年になってきました。
やっぱり60周年だわね!人間でも還暦なんだから、新しいスタートと考えていいのよね。本当に楽しみです。
さて、先週の土曜日、NHKドラマ「水平線のうた」後編が放送されました。
その朝は仙台NHKでの生出演もあり、公開放送だったので、客席にたくさんの人が集まってくださり、なお一層、東日本大震災から14年のことが思い出され、胸がいっぱいでした。その夜の後編放送中も泣けてたまりませんでした。
明日は3月11日を迎えます。
私も東北の皆さんに思いを馳せる1日にしたいと思っています。
2018年に発売された、『妻のトリセツ』がベストセラーになって、その後も数多くの『トリセツシリーズ』を発売。トリセツ先生として大活躍の黒川さん。 私と黒川さんの出逢いは、彼女がレギュラー出演している、NHKラジオ『ふんわり』に私がゲストに呼んでいただいたことがきっかけ。その放送の中で意気投合して、私が今回の出演を懇願したわけです。本当に興味深いお話がたくさん聴けました。すごく楽しかった!! 必見です。明日、3月11日20時配信スタートです。
登紀子
<TOKIKO NOW>『NHKドラマ「水平線のうた」、今週末土曜日も観て下さい。』
先週土曜日、ドキドキしながら「水平線のうた」観ました。
主演の阿部寛さんも、もう1人の若い主人公白鳥玉季さんもすごく心情の伝わる素晴らしい演技で、幾つもの場面で泣きました。
東日本大震災から14年という歳月が、長いと感じるか、あっという間にと思えるか人にもよるし、年齢にもよると思いますが、私はあの頃訪ねた石巻、女川、気仙沼、そしてちょっとだけ出てきた大船渡、どこも懐かしくて、もうそれだけで胸がいっぱいでした。
後編では、ストーリーがぐっと展開し佳境に入ります。ぜひ観て下さい。
大船渡といえば、山火事の被害が本当に心配です。
1992年に海のそばでコンサートをしたご縁で、震災直後から何度かお訪ねしています。山側にあったことで助かった市役所、大船渡病院、今はどんな状況でしょうか?代替地の高台に移転した新しい住宅の街づくりも応援させて頂いていましたが、火事の範囲が広がっているので、とっても心配です。
被害に遭われた皆さんに心からお見舞い申し上げます。
先週は近著「さ・か・さの学校」のトークイベントやラジオ出演が色々あったのですが、FMのスタジオで突然南こうせつさんと岩崎宏美さんにお会いしてビックリ。本当に嬉しかった!こういう偶然って、パッと光が射すような瞬間。またまた元気もらいました。
雑誌「ハルメク」のイベントも、素敵でおしゃれな熟女たちの熱気が素晴らしかった。元気の出ることはいっぱいあったほうがいい。大いにこれからも楽しみましょう。
今日は渋谷のパルコ9階で映画「名もなき者」についての配信トークに出演します。
いろんな人と会えるの、楽しみです。
登紀子