小雨の降る日曜日。
お城で忍城おもてなし甲冑隊の紙芝居を楽しんだ後はお昼休みに突入。
雨も止みそうにないし… どこか近くにいいお店はないかな?(-ω-`)≡(´-ω-)
ピコーンと思い立ってやって来たのはこちらの隠れ家
ライブ&バール KOCOMO(ココモ) http://kocomo.jp/
行田市 本丸 21-11 下忍口跡
お城から歩いて6、7分ほど。キョリ的には水城公園までと同じくらいです。
忍城址(御三階櫓)が真北に見えるので大体の位置関係はお分かりかと。
ではさっそくオジャマを…と思ったけど、いつも以上にヒッソリしていますよ。
本当に営業中なのか不安になりますな (´・ω・`)
立て看板もノボリも出てないし、もしかしてランチは止めちゃったのかしらん?
何度も来ているワタクシでも少々くじけそうになりつつ門を入って玄関前へ。
おそるおそる扉を引くと… おっ!開いたぞ♪
こんにちは~ やってますか~ |ω・)
するとご主人と奥様がお出迎え。先客ゼロですがシッカリ営業中でした (/ω\)ホッ
テーブル配置が来るたびに変わっている気もするけど、これはライブがあったためだそうです。
さっそくランチセット(ドラムの上にご注目)をオーダー!
上着を脱いでひと息つきます。
ほどなく運ばれてきたのはセットのサラダ。
真っ黒い物体は黒ごまドレッシングなのでご安心ください
実はこれ、ココモさんのオリジナルドレッシングなんですよ。
胡麻のドレッシングといえば市販の白ごまがメジャーですが、あれは甘過ぎてどうも…
しかしこちらの黒ごまは香ばしい風味とバルサミコ酢の酸味、そしてオイリーで食べやすい!
もうこれだけでご飯を何杯でも食べられる美味しさですよ
もしゃもしゃ食べてあっという間に完食 (-人-)
アイスワーラーでひと休み。
そうそう。
ランチタイムは全面禁煙ですが、ディナータイム(18時~)は喫煙可
になってます。
(フリーペーパーWOMANを見て知りましたw)
以前は終日禁煙でしたが、お酒やライブを楽しむ時間帯くらいはヨロシイかと思います。
まあワタクシは吸わないんですけどね。
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ(880円)
ニンニクと唐辛子が効いた究極のシンプルパスタ。真にイタリアの味(オフィシャルキャプション)
今回は150円をプラスして大盛りにしてもらいました。
ココモさんのペペロンチーノといえばにんにく丸ごとペペロンチーノが有名かつお薦め。
もう何度も食べていますが、よく考えると基本の味を食べてなかったぞ!というわけで今回初オーダー。
少し細めのツルシコ麺が美味しいのはもちろん、控えめな味付けがこれまたGood!
最近のやたら濃い~味付けに慣れた若者には物足りないかも知れませんが、これぞイタリアのマンマの味!(たぶん)
その味わいは元うどん県民に言わせると素うどんのような素朴な美味しさ φ(-ω-`)
大盛りにしたとはいえ、美味しいやら食べやすいやらであっという間に完食いたしました。
続いて行田市民のドルチェをいただきます (-人-)
ゼリーフライ(310円)
お馴染みゼリーフライがよそ行きの雰囲気に。2枚セットでの提供です。
今さらゼリーフライの説明は不要かと思いますが、由来はこんな感じ。
挽き肉やパン粉、卵などを使わずジャガイモをおからで水増し(ゲフンゲフン)した簡易コロッケです。
こちらのゼリーフライは辛めのウスターソースに甘いジャガイモの組み合わせが美味しい!
一瞬、サツマイモ!?かと思うほどの甘さにビックリしました
このジャガイモを超えた甘さ。もしかすると塩スイカ効果なのかも知れませんな。
ごちそうさまでした (-人-)
う~む。先ほどのサラダが美味しかったのでもう一杯食べたいぞ。
というわけで追加オーダー!
野菜たっぷりサラダ(650円)
ドレッシングを選べるので今回はビネガードレッシングにしてみました。
先ほどの黒ごまドレッシングと同じく、ココモさんのオリジナルです。
「サラダ、カルパッチョにマリネ等、魚介の下味に」と書かれているように絶妙の酸味でこれまた美味!
サラダだけでなくいろいろな料理に応用できそうですね。
ドレッシングは販売もしているのでお気に入りの方はぜひご購入を。
今回ワタクシも黒ごまドレッシングを買っちゃいました ( ´艸`)♪
食後にはランチセットのコーヒーを飲みながらリラックス・デラックス
コーヒーを楽しみながら店内をあらためて観察 (・ω・`)≡(´・ω・)
ご夫婦で音楽教室を開いているため店内にはドラムとピアノが置かれています。
火曜日の夜は生カラオケの日になって盛り上がっているようですよ。
ライブも楽しめるバール(BAR)ということでミュージシャンを招いて生演奏もあったり。
出演ミュージシャンやスケジュールはオフィシャルサイトのこちらでご確認いただけます。
ライブは夜(ディナータイム)なので昼は普通のレストランとして静かに利用できますよ。
完全禁煙でお子様連れでも安心・安全です♪
行田市の観光PR武将隊こと、忍城おもてなし甲冑隊の皆さまもご来店されていて、ファンの女性たちも度々訪れているようす。
ご主人も奥さまもとても優しい方なのでお一人様や女性の方にも激しくおススメです。
というわけで今回もすっかり満腹・満足のランチタイムとなりました。
黒ごまドレッシングも忘れずに持ったし、再びお城に戻ろうと思います。
お店の敷地内には下忍口跡の石碑が建っているのでぜひコチラも見学しておきたいところ。
隠れ家BARでくつろいだ後のお土産話にもなります。
クルマでお越しの際は店舗北側の空き地に5台分ほどの駐車場が用意されています。
(以前に利用出来た小池青果(小池食品)さんの駐車場は閉店にともない閉鎖)
お城から歩いて来る方は丁字路に案内看板があるので目印にしてくださいませ。
道順はこちらを参考にして頂くと最短コースで迷わずにたどり着けるかと思います。
とまあ、そんなこんなで身も心も幸せいっぱい。
小雨は降っておりますが美味しい料理ですっかり満足の午後となりました。
皆さまも忍城見学の後はぜひ、こちらの隠れ家イタリアンもお楽しみくださいませ。
密かにおススメです ( ´艸`)♪
埼玉県 行田市 本丸 21-11
【営業時間】 11:30~14:00 18:00~23:30
【定休日】 水曜日 【駐車場】 店舗北側に5台分
【たばこ】 ランチタイム禁煙
048-556-1253
お店の場所はこちら