台風が接近中とのことですが外は晴れ渡っていて蒸し暑い (/ω\)
というわけで川越からクルマを走らせること一時間。
行田市下池守の隠れ家に到着しました。
カフェ アンド スイーツ かおり
CAFE & SWEETS 香 埼玉県 行田市 下池守(しもいけもり)
竹林の横にひっそりと建つお洒落カフェ
緑をかき分けつつ、まくら木の小道を歩くと入口にたどり着きます。
扉を開くとそこは涼し~い異次元空間が広がっておりました。
エアコンなしの車を1時間以上走らせてやってきた甲斐がありましたな (/ω\)
さっそくかけつけ一杯
アイスコーヒー(コロンビア・スプレモ)
苦みの中に甘みを感じるコーヒー。深煎りです。
アイスコーヒーもお湯で抽出しているのでしっかりと味が出ています。
そのぶん、提供までの時間がかかりますが美味しさのためなら全然おk ╭( ・ㅂ・)و
あ。もちろんアイスコーヒーなので冷ぇ冷ぇですよ
ひと息ついたところであらためてコーヒーとケーキもいただきましょう。
(2016年8月現在のメニューはこちら)
ブルボン・アマレロ(中煎り)
正確にはアマレロではなく、それと似たような風味の豆を選びました。
メニューには載っていないなんちゃらっていう豆で…名前は忘れちゃった (・ω<) ←
うむ。苦からず甘からず。飲みやすいコーヒーですな φ(-ω-`)
今回も好きなコーヒー/紅茶とセットでお得になるケーキセット(750円)にしてみました。
たぶんオレンジとりんごのタルト
名前を説明されたけど… こちらも忘却。とりあえず色で選ぶ主義です←
しかし、コーヒーとケーキ合わせて750円というのは嬉しいですね。
すでにケーキが残りわずかになっていたので、ほとんどの方がセットにすると思われます。
*いつもはこれくらいそろっています
マーマレードで出来たドームの下は生クリーム、そしてリンゴ(たぶん)。
ふわふわサックリ。見た目で選んでも大正解の美味しいタルトでございました ( ´艸`)
店内はカウンター4席、4名用テーブル×2台、6名用×1台、3名用×1台の合計21席。
11:50に入店したときは先客4名でしたが、すぐに貸し切り状態になりました♪
なんとも贅沢なお昼時の静寂 ゚+。(*′∇`)。+゚
ランチメニューが無いので皆さんは他でご飯を食べているものと思われます。
お店がにぎやかになるのは、開店直後と13時を過ぎてからでしょうか。
ゆっくり出来そうなのでコーヒーのおかわりをしてみました。
ウルトラ・マンデリン(深煎り)
インドネシア、スマトラ島産で「良質な苦みとコク」が特徴だそうです。
ふむ。2杯目から300円になるという素敵システムは健在。
手間ひまとコストは1杯目と全く同じですよ。ありがたやありがたや (-人-)
お湯の温度を測りながら丁寧に淹れるコーヒーはまさに絶品。
どれにするか悩んだときはオーナーの香さんにたずねるとアドバイスをもらえます。
お店では様々な種類のコーヒー豆を扱っていて100g単位で量り売りもやっています。
ワタクシのように自宅にミルがない場合は挽いてもらえるそうな。
その際は最初に注文しておくと帰りの会計時のタイミングで受け取れるようです。
お店の雰囲気は特に女子向けという事もなく、おじさんの利用率も高いです。
コーヒーやケーキをゆっくりと楽しみたい方に最適かと思います。
ただ、先ほども言いましたが食事メニューなどは無いので、どこか他でランチを済ませた後こちらでくつろぐ、というコースがおすすめです
難点はお店の場所が非常に分かりづらいことでしょうか。
地元・行田市民でも余程の用(一生に一度あるかないか)が無いと行かない場所にあります。
しかも以前あった大きな看板が壊れているのでさらに隠れ家度が増しています。
こう書くとハードル高そうですが、ご心配なくどうぞ。お店への道順はいたってシンプルです。
忍城の少し西側、からくり時計がある城西(じょうさい)交差点を北にひたすら進んで…
大きなネットのあるゴルフ練習場を目指しつつ、いい感じのところを曲がるとたどり着きます。
(案内看板も何も無いので説明がヒジョーにむつかしい…)
とにかく、お城から歩くと武将の健脚でも小一時間かかるので車での訪問がよろしいかと。
(観光レンタサイクルを借りれば30分弱くらいで行けるかも)
そんなこんなで隠れ家中の隠れ家、カフェアンドスイーツ香さん@行田市下池守
ぜひ、迷いながら訪れてくださいませ~ ゚+。(*′∇`)。+゚ カフェ アンド スイーツ かおり
CAFE & SWEETS 香
埼玉県 行田市 大字 下池守 509-1-2
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 月曜日
全面禁煙
駐車場・6台分くらい
048-553-0166
お店の場所はこちら