昨日から夏休みに入ったのでさっそく行田へGO!
車を停めてバスターミナル観光案内所で無料レンタサイクルを借りてキコキコ向かったのは…
日和cafe(ひよりカフェ)http://ameblo.jp/hiyori2-12/
お盆期間中も元気に営業中です!ヽ(´▽`)/
ヒヨリさんは国道125号から細道に入ったところにある隠れ家のようなお店。
カフェとは思えない外観(築40年の古民家を改修)なので見過ごさないようご注意です。
大きな看板も無いので営業中に出されるこの立て看板をお見逃しなくどうぞ。
ふむふむ。冷たいドリンクはテイクアウトも出来るんですな。
おっ!赤しそソーダですって。初めて見ますよこのドリンクメニュー
新しいものには飛びつけ!というわけでさっそくオーダー
赤しそソーダ
炭酸が入っていない「赤しそジュース」もあるようです。
色鮮やかできれいですねぇ。
そして想像していたよりもまろやかな味でフルーティーな酸味が美味しい ( ´艸`)
もともと店主さんが個人的に作って飲んでいたものらしいですよ。
赤紫蘇は疲労回復や美肌効果ほかいろいろ効能があるようなので夏バテ防止にも良さそう。
お盆休み期間中はランチメニューが一時休止です。
では…今日は朝から何も食べていないのでガッツリとケーキを盛ってみますか
~日替わりメニュー(他にドリンクメニューもあり)~
オリジナルケーキのハーフ&ハーフ
好きなケーキを2つ選ぶことが出来るハーフ&ハーフ。それを今回はダブル(2人前)注文。
バニラアイスも2つ重ねられています。嬉しいことにリンゴのおまけも付いていました
今回選んだ4種盛りの内容は…
・アールグレイ風味のブリュレ(ハーフサイズ・カップ)
・バナナとくるみのキャラメルケーキ
・かぼちゃのベイクドチーズケーキ
そして向こう側になって見えていないのはコチラ…
・ココアとラズベリークリームのミニロール
ベリーの酸味あり、チーズのねっとり感あり、キャラメル&シロップのしっとり感あり。
それぞれの甘さ、食感の違いがあって美味しいやら楽しいやら
おとな味のアールグレイ(紅茶)のブリュレを時どき挟むと良いアクセントになりますね。
甘すぎないのでうどん男子のワタクシでもパクパク食べられる美味しさです (๑•ㅂ•)و✧
一気に食べるのがもったいなくて小動物のようにチョットずつ頂きますよ
スイーツの三角食べでまんべんなくその美味しさを堪能します φ(-ω-`)≡(´-ω-)φ
やあ、美味しかった
ケーキバイキング的な感じで違う味を少しずつ味わうっていうのも乙なもんですな。
女子2人やカップルで来店した時など、一皿にまとめて盛ってもらうのもいいかも知れませんね。
絵的にも豪華だし、少しずつ4種類の味を楽しめるし。
おぉ、そうだ!ヘ(゚∀゚ヘ)
メニューにある6種類をハーフ&ハーフで全て盛ったら豪華パーティー仕様じゃないですか!
さすがに一人ではムリかも知れませんけど、女子2人なら余裕でイケそうですよ。
それに洗うお皿も減らせるし…と、主婦的思考もチラリ (笑
日和ブレンド(中煎り)
珍しく店内が混まないのでもう少しゆっくりしていくことにしました
そういえば市内も人が歩いていなかったなぁ。
家でオリンピック観戦の人が多いのかも知れませんね。
お向かいの足袋とくらしの博物館もマイペースにお休みだし、今日は観光客もまばらです。
ではあらためて日和カフェさんの8月営業カレンダーをご紹介。
8月13日(土)は夕方5時で閉店、そして14(日)までは喫茶営業となります。
あと、月・火曜日の定休のほか、31(水)は臨時休業になるようです。
来店予定の方はご注意くださいませ。
そんなこんなの日和cafeさん。
ランチメニューの代わりにケーキをガッツリいくも良し、オリジナルドリンクで涼をとるも良し。
行田の町歩きに疲れた際はぜひ、隠れ家カフェを訪ねて涼しい店内でごゆるりとどうぞ。
ひそかにおススメです(・ω・)/
埼玉県 行田市 行田 2-12
【営業時間】 12:00~19:00(ランチは15:00まで)
【定休日】 月・火曜日
店内禁煙
無し(近くのお買い物駐車場 ほか)
048-501-6516
お店の場所はこちら
【 その1 >>> その104 >> その105 >> その106 >> その107 >>> 最新記事 】