埼玉さんぽ 散歩の達人MOOK(M11)交通新聞社 | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

あっ!川島書店が開いてる!Σ(・ω・ノ)ノ!

そうか。今日は土曜日か。


コチラのお店、日曜定休なのでなかなか開いている時にめぐりあわないんですよね。


             川島書店(かわしましょてん)行田市行田4-1


さっそく立ち寄ったところ、面白そうな本を見つけたので購入してみました。


埼玉さんぽ(散歩の達人MOOK) 本交通新聞社

 定価 : 889円+TAX

 発売 : 2015(平成27)年2月20日

 仕様 : A4変型判128ページ 電子版の特典付き(P.47参照)


埼玉さんぽ 散歩の達人MOOK


地元の川越市もそこそこ紹介されていますが、行田市もちょこっと載っています。


定番のcafe閑居(かんきょ) と、うなぎの満る岡(まるおか) はもちろん…

なんと、マニアックにもオートレストラン鉄剣タロー が (笑


             枠線付き NO IMAGE ときもちゃん  *ゼヒお買い上げください


その他、フライのお店として古沢商店 と、深町フライ店 が紹介されているのは行田っ子も納得というところでしょうか。

埼玉県全体が対象のため少々物足りなさは感じますが、綺麗な写真がたくさん載っていて酒の肴にはヨロシイかと。


そこそこおススメですパー