元祖フライ焼きの老舗♪フライやきそば古沢商店@行田市天満(その1) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

ときいもちゃんのつぶやき Vol.1

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪
ちなみに現在は2冊目の日記帳に移行しております→
http://ameblo.jp/tokiimochan2/

いや実はね、先ほどいつものお洒落カフェ でランチを食べたんですが、どうにも物足りない…汗

「オシャレ」と「ガッツリ」は反意語なんですねえ


こりゃあ~どこかでもう一度、と思って裏道をフラフラと歩いてたどり着いたのは…


フライやきそば 古沢商店 やきそばお好み焼き埼玉県行田市天満


フライやきそば古沢商店@埼玉県行田市


大正14年(1925年)創業という老舗です。

ご当地B級グルメとして有名な行田フライ (フライ焼き) お好み焼き発祥のお店と言われています。


            ときいもちゃんのつぶやき。-メディアの取材記事が貼られていました


たびたびメディアにも取り上げられ、店内にも写真や色紙が所狭しと飾られています。

けっこうメジャーな方々が来店しているようです。


まあWEB上でも有名なお店なので、詳しいことはググッ丸投げしてみます(笑


            ときいもちゃんのつぶやき。-店内には取材の際の写真や色紙が多数 *メディア露出多し


そんな店内の様子は、まさに昭和の駄菓子屋そのもの (´∇`)ナツカスィ!!

若い子には新しく、おじさんたちには懐かしい。昭和レトロの雰囲気が満載です音譜


行田のフライやきそば古沢商店の店内のようす *混沌とした店内


メニューはこちら。

縦軸は価格で、高額になるほどサイズが大きくなります。横軸はそのオプションです。


つまり、全てのフライが玉子入りであり、桜えび・青のりが入ると400円以上になるという意味。

分かるかな?(-ω-`)


               ときいもちゃんのつぶやき。-フライやきそば古沢商店のメニュー表 *メニュー表


お茶はセルフサービスです。

備え付けのやかん(茶葉セット済み)にポットからお湯を注いだ後、湯のみに入れます。

しかし、最初に取った湯のみお茶は中に汚れが付いていたのでそっと戻して・・・と ヾ(-ω-`)


比較的キレイ(と信じたい)湯飲みを選び直し、ヌル~いお茶を飲んでいると出来上がりました♪


フライ(玉子入り・300円)お好み焼き

味付けは「ソース」と「しょう油」を選べます。今回は定番のソース味にしました。

そのビジュアルたるや、創作系のヒイラギ とは正反対の典型的・正当派フライ焼きです。


フライ(300円)@フライやきそば古沢商店


古沢商店の特徴でもあるフォークフォークは落ちないように突き刺さって出てきます。

おばちゃんの愛情です (´∇`)♪


直径は25cmくらいでしょうか。

300円を選んだので、フライとしては少々小さめですが十分な量はあります。


             ときいもちゃんのつぶやき。-ペラッとめくってみました |ω・)! *お約束のペラッ


中に大量のネギと豚肉が入っているのを確認。

卵は目玉焼きの状態ではなく、生地全体に馴染んでいるようです。

             ときいもちゃんのつぶやき。-切ってみたところ。ネギと豚肉を確認


薄いにも関わらず、非常にモチモチ膨れた餅焼いた餅としていて食べ応えがありますねぇ♪

豚肉がいいアクセントになっていて最後まで飽きずに頂けました。ごちそうさまでしたぺこ



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



今回、お昼時にオジャマしたところ先客は地元のおじさん一人でその後もう一人来店。


後から来たおじさんがラムネを取ったものの、なぜかビー玉を押し込むキャップ(ピンク色のやつね)が付いてない!とプチ騒ぎになりました。


みんなで探したけどホントに無かったので、おばちゃんが割り箸でプシュッ !!と突いて一件落着w

カッコよかったです♪

            ときいもちゃんのつぶやき。-卓上ゲーム機がテーブルになっています *特製テーブル台


とまあ、そんな感じのお店なので潔癖症の美食家にはおススメできません。

テーブルもすべて卓上ゲーム機だしw


ただ「おばあちゃんの家に来てフライを食べていく」という感じで居心地はすごくいいですよ。

美味しいだけでなく子供のころに戻ったような懐かしさも味わえます音譜


なつかしい土曜日の昼ごはんの味わい。おススメです (・ω・)bグッ!!

ときいもちゃんのつぶやき。-フライやきそば 古沢商店

 フライやきそば 古沢商店 お好み焼き

 〒361-0076

 埼玉県 行田市 天満 5-14

 【営業時間】 10:30~17:00

 【定休日】 不定休

 電話 048-556-4317

 旗 お店の場所はこちら



フライやきそば古沢商店 その1 >> その2 >> 行田フライ記事検索