第35回 行田商工祭 忍城時代まつりのポスターと川越のお祭りもチラリ | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

日和cafe ですっかりくつろいだ後は市内を散策ペンギン

近々行田市内で開催されるイベントのポスターがあちこちに貼られていました。


第35回 行田商工祭 忍城時代まつり城

http://www.plus-kun.com/jidaimatsuri/gyoda/


 【日 時】 2014(平成26)年11月9日(日曜) 10:00~16:00

 【場 所】 行田市役所行田市産業文化会館忍城址(おしじょうし)


第35回 行田商工祭 忍城時代まつり 2014年


昨年まで開催されていた「寸劇」は今年は残念ながら開催されません。

その代わり武者行列や写真撮影会(?)が豪華になる模様です。


詳細はオフィシャルサイト で…と言いたいところですが、更新が遅くてサッパリ分からないのも毎年のこと (笑

とりあえず当日までのお楽しみという事でヨロパー


【内 容】 歴代忍城主武者行列 忍城門めぐりスタンプラリー

      物産大バザール 各種事業PR 省エネ設備展示相談 吹奏楽 ささら獅子舞

      火縄銃演武 「麦の文化誌」企画展 菊花展


平成26年 行田商工祭 忍城時代まつりポスター

【 忍城時代まつり 2011年(第32回) 2012年(第33回) 関連記事



その他の行田市関連の催し物のポスターも見かけましたよ♪


のぼうの城 音声ガイド特別上映映画
 【上映日】 2014(平成26)年10月19日(日)13:00~

 【料  金】 500~1000円

 【場  所】 こうのすシネマ 埼玉県鴻巣市本町1-2-1 エルミこうのすアネックス3F


      のぼうの城 音声ガイド特別上映 こうのすシネマ


麦の文化誌むぎ行田市郷土博物館 で10/11(土)~11/24(月・祝)まで開催中。

第66回行田市文化祭 は10/31(金)~11/23(日)までの開催。


mugi 麦の文化誌 行田市郷土博物館 行田市文化祭 平成26年10月31日-11月23日


その他にもイベントが予定されております。

第3回ぎょうだ夢まつり(11/23)、第2回行田あきんど市(12/14)、行田ゆく年くる年(12/31~1/1)


あと、古代蓮の里イルミネーションや第1回わらアートまつり(12/21)が予定 されています。多分。

というわけでお楽しみに ( ´艸`)音譜



【おまけ】 ついでに地元・川越市のイベントもチラリご紹介


川越まつり2014 (10/18~19)  ・河越流鏑馬 (11/15)  ・小江戸川越ハーフマラソン (11/30)
小江戸川越まつり2014年(平成26年)ポスター 2014(平成26)年 河越流鏑馬のポスター発見 小江戸川越ハーフマラソン2014のポスター


特に川越まつり は規模も大きく、今年は山車が21台参加します。

もしよろしければ川越市にも足をお運びください得意げ