そろそろラスト!田舎風きのこうどん@セルフうどんあおき(その196) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

秋晴れの気持ちの良いお天気。

今日もやって来ましたセルフうどんあおき うどんby(株)サッポロめんフーズ


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおき川越市寺山735-1
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおき川越市寺山735-1


そして店頭にて恒例のメニュー・チェック。

何だかまた写真が日に焼けて退色してきましたねぇ (・ω-`)

画像は彩度を上げて見やすいように加工してみましたが… こちら のほうが見やすいかな。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきのメニュー


そして今日は朝から決めていたメニューを注文。こちら、10/7より期間限定販売 中の…


田舎風きの子うどん(大・480円)きのこでございますビックリマーク

そろそろ終了の雰囲気が漂っております。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-田舎風きの子うどんと天ぷら


秋といえば、キノコ。

キノコといえば、きのこうどんというわけで、昨年も10月に登場 して大好評だったメニューです。


昨年は巨大な舞茸天ぷら が乗せられて出てきたのですが、今年はオミットされました。

その分お値段が安くなって手が伸びやすくなっておりますパー


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-田舎風きの子うどん@セルフうどんあおき


あ。外された舞茸天ぷら舞茸フレークは単品販売もしていますよ。

天ぷらコーナーに並んでいますので、お好きな方はぜひどうぞ ( ´艸`)♪


もちろんキノコ以外の天ぷらもおススメ。自分だけのオリジナルトッピングでお楽しみください。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-田舎風きの子うどん(大・480円)


今回のきの子うどん。

かけつゆはいつもの薄口醤油のイリコ/昆布出汁 とは一転、関東風の濃口醤油でガッツリ鰹風味です。

そこにシメジ、えのき、椎茸、油揚げのとろりとした餡がかけられています。


関東の方にはこれくらい濃いほうが安心して食べられるかな?

なかなか美味しいですねぇ φ(-ω-`)ズルズル音譜


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-関東風濃口醤油出汁
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-しめじ、しいたけ、えのき、鶏肉


あおきの柔らかめでモチッとした食感のうどんがよく合いますね。

讃岐うどん好きのワタクシもたまにはこういうガッツリ味のうどんを食べたくなります。


さすがに味が濃いので毎日は食べられませんけど、期間限定なのでまだの方はぜひどうぞパー


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-柔らかめのうどんが良く合う


あっ、しまった Σ(・ω・ノ)ノ!

きのこのボリュームがあるので天ぷらは取らないつもりだったのに、ついつい癖で鶏天を (笑

ちなみに梅干しは無料で、あおき自家製でございます。



       ~混ぜご飯おにぎり(60円)・鶏天ぷら(100円)~


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-鶏天ぷらと混ぜご飯おにぎり


そういえば以前出てきたパリパリたくあん漬け も自家製でメチャ美味しかったなぁ ( ´艸`)♪

あれもぜひ復活して欲しい味です(お金を取れるレベルの美味しさ)。

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきのレシート    田舎風きの子うどん(大・2玉)・・・480円

   (未登録のため同価格のピリ辛うどんで代用)

   鶏天ぷら・・・100円

   混ぜごはんおにぎり・・・60円

   特製うめぼし・・・無料

   揚げ玉・・・無料

  _____________________________________________________________

   合計                  640円


ふぅ。ゴチソウサマでした。今日も美味しかったです。幸せ幸せ (-人-)音譜


今回のようにうどんの出汁というか、つゆにボリュームがあるとご飯が欲しくなりますよね。

おにぎりでもいいんですけど、ただの白飯のほうがお互いの味を邪魔しなくていいかな。

オープン当初は半ライス(100円) もあったんですけどね。

あまり出なかったのでやめちゃったそうです。


でも今なら小鉢料理(100円) につられて需要もありそうだし、利益率も高いと思うんだけどなぁ。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきのメニュー


最近は遅く行ってもおにぎりの品切れが無いので、かなり多くにぎっていると思われます。

それはそれで嬉しいんだけど…スタッフが毎日たいへん過ぎるような気も (´・ω・`)


ただでさえ薄利のセルフ店なんですから、スタッフはもっと楽をしたほうがいいと思います。

(味の手抜きという意味ではなく)


                 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきの幟


もし「セルフうどん イモチャン」なら、おにぎり(全80円)と同時にライス(100円)も販売。

おにぎりが切れた場合、「まだライスありますよ~♪」的な声かけで高額商品へ誘導しますけど。


まあ、そういう事をしないのがアオキ流なんでしょうが、いろいろと心配してしまいますよ。

原材料や光熱費が値上がりしている現在では。。。


う~ん。他人のお店にアレやコレやと口出しすると馬に蹴られて死んでしまいますかな?馬

あ、それは恋路の邪魔だったか (´・ω・`)


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおき川越市寺山735-1  セルフうどん あおき うどん
 
http://sapo-men.com/self_aoki
 〒350-0827
埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
 【営業時間】 11:00~15:00

 【定休日】 日曜日(祝日は営業)

 【座席数】 25席・禁煙

 【駐車場】 16台分

 【メニュー】 メニュー写真 お知らせ

 電話 049-224-2111 旗 お店の場所はこちら


その1 >>> その194 >> その195 >> その196 >> その197 >>> 最新記事


【 あおきうどん記事一覧 Vol.1 Vol.2