いやね、季節限定メニューの和風盛り中華 を食べたので他のメニューも食べようかと思いまして。
会社帰りに寄ってみました (・ω・)/
昭和29年創業 幸楽苑(こうらくえん)西川越店
川越市小ヶ谷
幸楽苑で一番のおススメといえば、最安値の中華そば(290円) です。
まあ、会社側の本音としては、あまり頼んで欲しくないメニューでしょうね。利益の出ない客寄せメニューなので (-ω-`)
いつも中華そばばかり食べているので、罪滅ぼしとしてお高いラーメン
を注文してみました。
ピュル~ピュル~ピュル~♪
やってきました。海老と筍の塩らーめん(590円)

のギョーザセット
ラーメン単品だと590円ですが、今回はギョーザセットにしたので760円になります。
通常、ギョーザ(190円)
なので単品どうしで頼むより20円
お安くなります。
う~む。20円か (-ω-`)![]()
お店にとってはけっこう痛い金額なのに、客なんてホント勝手なもんですな。
しかし、まんまと誘導に乗ってライス(150円)
を追加する客もいるので戦略的には成功です。
肝心のラーメンのほうはというと…
まあ、メニュー写真 と大幅に違うのは毎度のこと。想定内でございます。
あんかけラーメンなので、具材(海老や筍)があんと共にどんぶりの中に沈んでしまっています。
表面に見えていないため何だか寂しい絵に見えますね… (´・ω・`)ショボーン
塩らーめんということで、スープはごらんのとおり、すっきりくっきり。
小エビも散っていて、程よい海老風味を感じます。
通常の醤油スープもそうですけど、幸楽苑は優しい味ですね~ φ(-ω-`)ゴクゴク
レンゲで探ると筍やエビ、しいたけが顔を出してきました。
大きさはそれ程大きくありませんが、食感はどれも良いですね。
たけのこはシャキシャキ、エビはぷりぷり。
小松菜(多分)もしゃくしゃくして美味しいし、椎茸はウスウス。
薄々?
まあ椎茸はオマケみたいな感じでしょう。
麺は幸楽苑おなじみの多加水麺。
ちゅるんとした滑らかな食感がいいのですが、いつも茹で過ぎのような気がするんですよね。
個人的にはもう少し硬めのほうが好きかな。
海老と筍を使ったラーメンは毎年今ごろ発売 される季節限定メニュー。
エビはぷりぷりだし、タケノコはみずみずしくて歯応えが良いです。
幸楽苑の中でもけっこう美味しいメニューですね。お値段なりの満足感はありますよ。
いつも最安値の「中華そば」ばかり食べるのもいいですが、たまにはこういうのも良いですねぇ♪
いやぁ、ゴチソウサマでした (-人-)![]()
優しい味のスープなので完全に飲み干してしまいましたよ。本当はヤバいんですけどね。
とりあえず次回は「塩つけめん」にしてみようかな
〒350-1104 埼玉県川越市大字小ケ谷259-1
【営業時間】 11:00~02:00(L.O.1:45)
【定休日】 年中無休
【駐車場】 24台分
049-245-3031
お店の地図はこちら
その1 >>> その13 >> その14 >> その15 >> その16 >>> 最新記事








