そういえば2月になっても新メニューの発表が無いなぁ (・ω・`)
やっぱり鍋焼きうどん と、揚げもちうどん が好評だからこのまま行くのかな。
と、思いつつやって来ました。セルフうどん あおき
@川越市寺山
なるへそ新春の文字が消されて、どちらも継続中でした
入店するとさっそく鍋焼きを頼んでいる方を発見。
今日みたいにミゾレが降るような寒い日には最高のチョイスですねぇ。
しっかりと温まってください ( ´艸`)
やや。見たことの無い天ぷらとおにぎりが並んでる
さっそくGET…と。
というわけで本日のランチはこうなりました。
玉ねぎ仕様の優しいお味、肉汁うどん(2玉・430円)と、新型天ぷらと新型おにぎり。
つけ汁は大きな寸胴のまま再加熱していたので、それほど熱々というわけじゃないです。
まあ、個別に温めなおすっていうのはフルサービス店じゃないと無理でしょう。
セルフうどん店でそこまで要求しちゃあイケませんな。その分お値段安いですし (-人-) アリガタヤ
さて。うどんはツヤツヤのピカピカで、モチッとした美味しいうどんでした。
この食感、茹で上がったばかりかな? 今日は来店タイミングが良かったみたいです。
あおきの麺も水でシメた直後は程よいコシを感じます。なかなか美味しいです
つけ汁はあおきオリジナルの優しい味。玉ねぎを使用していて、甘めの味付けが特徴です。
塩麹を使っているという、豚バラ肉も噛めば噛むほど甘みが出てくる絶妙の味付け。
この美味しさ、うどん本舗にも負けてませんよ (;・`ω・´)キリッ
しかし… 麺が冷たい分、つけ汁の温度も下がるのが早いです。
うどんを半分ほど食べたところでつけ汁はすっかり冷えてしまいました。
う~む。仕方ないとはいえ、何とかならんものか… φ(-ω-`)ズルズル
あつ
どうしても最後まで温かい肉汁うどんを楽しみたい方は麺を温もりにすると良いでしょう。
注文コールは「肉汁うどん・2玉・アツ」でOKです。
こちらは鶏天(100円)と、今日初めて見たごぼうちくわ天ぷら(120円)
です。
いや、ちくわごぼう天ぷらだったかな。
その正体は… ちくわの中に牛蒡が入っている天ぷらです。名前そのままの商品です。
かじってみるとシャキシャキの牛蒡の食感とふわふわの竹輪が超絶マッチング!
こりゃあ、なかなか美味しいではありませんか (^ω^ )
この味がずっと続くようだとリピート決定ですね。
そしてコチラはわかめとたらこの混ぜご飯おにぎり(60円)です。
正式名称は不明ですけど、なかなか美味しかったです。60円なのに手間がかかっています。
これだけ食べて合計710円というのも嬉しいですねぇ
近所に出来たうどん本舗 とは味も価格帯も全く違う分、どちらにも需要がありそうですよ。
上手に使い分けて毎日美味しいうどんを食べたいものですね。
川越市寺山を訪れた際はぜひ、両店を巡ってそれぞれの良さを味わってみてください (´∇`)
セルフうどんあおき
http://sapo-men.com/self_aoki
〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
【営業時間】 11:00~15:00
【定休日】 日曜日 【座席数】 25席・禁煙
【駐車場】 16台分
049-224-2111
お店の場所はこちら
その1 >>> その162 >> その163 >> その164 >> その165 >>> 最新記事