はい。月が変わって第2週目。
そろそろ店頭に並んでいるんじゃないかとやって来ました。
いつもお世話になってます。MINI STOP ミニストップ 川越上戸店
もちろん狙いはコチラの今月の青山ごはんシリーズですよ ヾ(・ω・`)
毎月テーマを変えて10種類前後のお弁当(惣菜)が展開されるこの企画で…
梅(6月) → 生姜(7月) → 茄子(8月) → 鮭(9月) → きのこ(10月) → ごぼう(11月) →
2月の青山ごはんは…ねぎ
今回はまだ早く訪問し過ぎたのか、関連商品は2種類しか置いてありませんでした。残念
画的にそれでは寂しいので、ほかに美味しそうなおにぎりを追加購入しました。
ゆっきーの商品を買わせるだけでなく、ついで買いも誘うとは。
ミニストップめ… なかなかやりおるワイ (-ω-`)
ま、企業戦略に簡単に飲まれるのは毎度のこと(笑)なので気にせずにいってみましょう。
まず最初はこちら。
焼ねぎと挽肉のピリ辛あんかけごはん(380円)
いきなりですけど、これマジ… (゚Д゚ )ウマー
青山さんの商品は女性をターゲットとしたものが多いのですが、この味付けはガッツリ。
濃い~味付けを好む男子もハマるガッツリ系のお味です (^ω^ )♪
原材料名を見ると、「豚肉にら椎茸唐辛子煎り味噌たれ」とあります。
なるほど。他にも焼きネギ、チンゲン菜、唐辛子などの文字が並んでいました。
レンジアップしている段階でいい~香りが漂ってきました。
逆に言うと刺激的な香りなのでお洒落なOLオネーサンにはちょっと厳しいかな。
とろとろアンの乗った中ぶたは完全に取る必要はありません。
切り欠きをつまんで傾けるだけでズルッと具材がご飯の上に乗せられます。
ひっくり返すようにかけるのではないので、見た目が非常にキレイ。
料理は見た目も大事ですので、これは嬉しいですね。コンビニ・ブロガー(笑)も大喜び。
これはフタにつけられた傾斜と成型が見事に計算し尽されている為。
このアイデアを考えた人、表彰モンですな。素晴らしい φ(-ω-`)パクパク
特製あんのピリ辛さもちょうど良いくらいだし、焼きネギもポリポリとした食感を残す絶妙な調理具合。
いや~これ、久々の大ヒット商品ですなー (^ω^ )♪
量が少ないので2、3杯くらいは一度に食べられそうな美味しさでした。
大満足で男子におススメ ★★★★★彡
続いてはおにぎり。
ねぎじゃこごはんと玉子焼(135円)
エネルギー:194kcal
最初から海苔が巻かれたしっとりタイプのおにぎりです。
いや、青山さん流(京風)に言うと、おむすびでしょうか。
普通の三角おにぎりにお上品な玉子焼きが乗って海苔で巻かれています。
材料のところを見ると出汁入り醤油ご飯(ねぎいわし稚魚炒め入り)を使用しているようです。
で、さっそく割ってみたところ…
あれ?ネギもじゃこも見当たりませんね。
よ~く目を凝らすと、非常に細かく刻まれたもの(撮影困難)が極少量入っていました (-ω-`)
う~む。ネギ感も、じゃこ感もまったく感じられませんな。玉子焼きとの関連性もイマイチ不明だし。
かなり微妙。次回のロットに期待します ★☆☆☆☆
さて、こちらは青山ごはんではありませんが、美味しそうなので買ってみました。
パッケージデザインは上記のねぎじゃこと同じ。青山さんが牡蠣とチェンジしているくらいです。
大人のまごころむすびシリーズ
かき
牡蠣の天ぷらおにぎり(168円)
広島県産牡蠣を天ぷらにいたしました。牡蠣の旨味のつまった牡蠣醤油でお召し上がり頂きます。
どうもネギを使っていないので「青山ごはん」にならなかっただけ、という感じがします。
もうそろそろ止め時じゃないですかねー、ミニストップさん ヾ(-ω-`)
して、お味のほうはというと…
牡蠣の天ぷら(牡蠣しょう油付き)がおにぎりと海苔の間に挟まった、まさに天むす
うわぁ、これ大好きな味ですよ~!ヘ(゚∀゚ヘ)!!
しっとりした天ぷらと醤油の風味・食感が最高。 う~ん、美味しいですねぇ~ φ(-ω-`)
牡蠣の存在感はイマイチ不明でしたが、なかなか美味しかったです。
温めるとさらに美味しくなりそう ★★★★☆
どうやらお店には今日から並び始めた感じの青山ごはんシリーズ。
まだ公式プレスリリース にも掲載されていないので詳細は不明ですが、おそらく全10種類くらい
は発売になるのではないかと。
またしばらく日を置いてから買いに来ようと思います (・ω・)/
〒350-0816 埼玉県川越市 上戸 253-1
【営業時間】 年中無休・24時間営業
【取り扱い】 酒・たばこ・切手・ATM
049-233-8710
お店の場所はこちら
その1 >>> その13 >> その14 >> その15 >> その16 >> その17 >> その18