自家製!からすみパスタ♪トラットリアラノッキオ(その13) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

大人カフェ茶馬古道 を後にして向かったのはこちら。


行田の佐間のイタリアンこと

Italian Trattoria Ranocchio イタリアントラットリアラノッキオ イタリアかえる

行田ゼリーフライ大使、潮崎ひろの さんのお店です(正確にはひろのさんのお母様のお店)。


              ~新設された看板にはちゃんとライトが付けられてました♪~
             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-イタリアンカフェレストラン ラノッキオ

そういえば忍城ライブの後は必ず寄っているような気がしますね (^_^;)

まあ、夕食を食べて帰るのに丁度いい時間帯というのもありますが、じつは…


ひろのさんがスタッフとしてお店に出る事があるのでそれも楽しみのひとつなんですよ♪

制服姿も可愛らしいですよ (^q^)


【P.S.】 2012.12.17

行田のイラストレイターでブロ友のえみう さんが訪問されました。ぜひこちらの記事 をご覧ください。かわいいです♪


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-イタリアントラットリアラノッキオ
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-Cafe Italian Trattoria Ranocchio


ランチ時の明るいラノッキオもいいですけど、照明を落とした夜の店内も心地よいです。

その落ち着いた雰囲気がライブ後の余韻に浸るのにもピッタリ (´∇`)音譜


   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ラノッキオのカウンター席は5席 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-トラットリアラノッキオの店内のようす


お昼はKOCOMO で絶品ペペロンチーノを頂きましたが、もちろんこちらでもパスタを頂きましょう♪

ふだんから毎日麺食なので全然OKです (・ω・)b


ディナーは濃厚なトマトソース系にしようと思っていたのですが…


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ディナーとドリンクのメニュー@ラノッキオ
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-アンティパストとパスタのメニュー@ラノッキオ


何やら初めて見るメニューが並んでいますね(一番上)目

「黄金のパスタ」ですって。


ひろのさん!とりあえず、これひとつください!(・ω・)/


           ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-おすすめMenu@トラットリアラノッキオ


あ、そうそう。ディナータイムでも1人前サイズのサラダサラダの提供が始まりましたよ。

もしかして前回 の心の叫びが届いたのかしらん?

まあ、とにかくこれで独りモンでもサラダを注文することが出来ます。嬉しいなぁ (^ω^ )音譜


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ミニサラダセット(300円)@ラノッキオ
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ミニサラダ(300円)トラットリアラノッキオ


ほどなくしてやって来ました。

こちら、自家製 からすみのスパゲティ(1,650円)カラスミでございます (´▽`)/


自家製 からすみのスパゲティ(1,650円)


上に乗せられている黄色いものがカラスミ ですね?


そしてその周囲にもカラスミがぱらぱらと散らされていて…

たらこスパゲティ みたいに麺にも粒々のカラスミがまぶされていますよ!ヽ(゚◇゚ )ノ

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-自家製からすみのスパゲティ(1,650円)
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-自家製からすみのスパゲティ(1,650円)


照明が黄色いことを差し引いても、全体的に黄色い色合いになっています。

まさにメニューボードにあった「黄金のパスタ」というのも納得です。


そのほか、アサリやしめじ、エビ、イカも入っていて海の幸・山の幸を一度に味わえます。

なかなか食べ応えがありますね φ(-ω-`)モグモグ


肝心の味はそれほどカラスミを強調したものでなかったため、誰にも受け入れられる味かと思います。

その分、カラスミ大好きマニア(いるの!?)からすると、少々物足りないかもしれません。


通常のパスタが1,000円前後なのに対して、1,650円というお値段はかなりお高い設定。

そのあたりがお客さんに受け入れられるかどうか、微妙なところでしょうか。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-サイフォンコーヒー(450円)ラノッキオ


食後にはサイフォンコーヒー(450円)も出してもらって満腹・満足。

今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした (-人-)音譜



帰り際にレジ前を見るとジャガイモの販売コーナーがありました。

お店で使用している食材を作っている「ラノッキオ農園」で採れたものらしいです。


一袋200円ですので、お買い得かな。主婦のみなさま、ぜひどうぞ ヾ(・ω・`)


     ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ラノッキオ農園で採れたジャガイモを販売 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-オリジナルCDとこぜにちゃんとフラべぇグッズ


お子様にはこぜにちゃんとフラべぇのグッズをおススメしつつ、ワタクシが今日購入したのはこちら。

12/24(祝)に開催されるラノッキオ クリスマスディナー・ライブ のチケットです。


ディナーとセットになっているため当日購入は出来ません。

まだ予約受付中なので、興味のある方はぜひオフィシャルサイト にてチケット予約をどうぞ。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ラノッキオクリスマスディナーライブチケット


ピアノや音響設備が常設してあるレストラン、ラノッキオ。

特別な日以外にも、KOCOMO のように気軽に音楽を楽しめる機会が増えると嬉しいですねぇ。

静かな雰囲気で食事を楽しみたい方もいると思うので、そのあたりの兼ね合いが難しいところですが。


お客さんの入り具合や雰囲気・ノリを読みつつ、ときどきサプライズ演奏があると面白そうですね (^ω^ )音譜

 
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-Italian Trattoria Ranocchio ラノッキオ  ItalianTrattoria Ranocchio
 イタリアントラットリア ラノッキオイタリア

 https://twitter.com/gyodaranocchio

 〒361-0032 埼玉県 行田市 佐間 3-2999

 【営業時間】 日・土 11:00~22:00

         月-金 11:00~15:30 17:30~22:00

 【定休日】 年中無休

 【駐車場】 25台  電話 048-501-8903

旗 お店の場所は教育文化センターみらいの隣


その1 >>> その10 >> その11 >> その12 >>その13 >> その14 >>> 最新記事


【 トラットリア ラノッキオ関連記事一覧 Vol.1 Vol.2