肉汁うどんとT.K.B.@セルフうどんあおき(その144) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

秋晴れの気持ちいいお昼。

車に給油をした後はあのお店に寄ってみましょう (^ω^ )♪


というわけでもう到着。

寺山のうどん処、セルフうどん あおき うどん川越市寺山735-1


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおき@川越市寺山735-1
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんアオキの入り口とメニュー


色が薄くなってしまったメニュー写真が見づらいですね目

この場所、直射日光が当たるのですぐに写真が焼けてしまうんですよ。


いちおう閉店後は取り外して店内に収容しているんですけど、すぐに退色しちゃいます汗


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきのメニュー一覧写真


図らずも最新メニューの秋のきのこうどん が色鮮やかに目立ってますが、これこそ本来の色です。

そろそろ更新時期かと思いますが、染料インクよりも顔料インクのほうが褪色しにくい らしいので、プリンターを変更するのも手かもしれませんね。


それに顔料タイプなら水濡れにも強いので、いちいちパウチに入れなくてもいいですし。

ただ、光沢具合については好みが分かれますけど。


さて。そんな事より本日の小鉢は… な、なんですとービックリマークΣ(・ω・ノ)ノ


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-コーンサラダ(\100-) Today's 小鉢


まさかToday's 小鉢とは。すっかり意表をつかれました。

そしてもちろん取ってしまいましたよ (-ω-`)あせる


というわけで、本日は肉汁うどん(2玉・430円)とおにぎり・天ぷら・Today's小鉢の4点


肉汁うどん(2玉・430円)と天ぷらトッピング

しかしこのうどん用のどんぶりにつけ汁を入れるやり方…

効率的で経費削減にもなるんですけど、どうも安っぽく感じますね。やっつけ的な。


お客さんは特に不満を口にしないものの心の中では何でやねん!と突っ込んでいるはず。

あおきに通って2年になりますが、今だに馴染めない部分でもあります。


個人的にはつけ汁ラーうどんざるうどん肉汁うどん に共通して使用できる特小どんぶり の採用をお願いしたいところです。

これを導入すると「ライス」にも対応できて、小鉢の売り上げも上がるかも知れませんし ( ´艸`)

    ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-肉汁うどんのつけ汁は豚肉と玉ねぎ仕様 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-薄切り豚肉がほどほどに入っています♪


あおきの肉汁うどんに関してはもう何十回も語っているので本日は割愛。

興味のある方はぜひ食べに来て確認してみてください (´∇`)


肉汁うどんのうどんは通常、冷(ひや)が一般的ですけど、温(あつ)盛りも出来ます。

その代わり柔らかくなっちゃいますけどね。

個人的には冷たいうどんを熱々のつけ汁に浸して食べるスタイルが大好きです φ(-ω-`)音譜


            ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-サッポロめんフーズ製造のあおき専用麺


セルフうどん店らしからぬ丁寧に盛られたうどん左上矢印が嬉しいですねぇ。愛情を感じます。


かけうどん系はテボから移してそのままでOKですけど、ざるや肉汁うどん等はこういうひと手間でさらに美味しくなりますね。


そんなうどんのお供は格安のワカメおにぎり(60円)と、激ウマ鶏天ぷら(100円)と…

Today's小鉢のコーンサラダ(100円)です。


  ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ワカメおにぎり(60円)・鶏天ぷら(100円) ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-コーンサラダ(100円)@本日の小鉢


う~ん。おにぎりひとつでは小鉢を相手にするには荷が重いなぁ。ご飯が足りない感じです。


純粋な白米で、もう少しボリュームが欲しいところです。

ここはやはりライス(小・100円 大・150円)の登場が待たれますなビックリマーク(;・`ω・´)


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおきのレシート    肉汁うどん(2玉)・・・430円

   ワカメおにぎり・・・60円

   鶏天ぷら・・・100円

   Today's 小鉢

      コーンサラダ・・・100円

   自家製梅干、天カス・・・無料

  ____________________________________________

   合計          690円


ライスなら男性客には喜ばれそうだし、おにぎりよりも手間がかからなくて、利益率も高そうだし。

そろそろ復活 しても宜しい頃合いではないでしょうか。


あ、そうそう。

タイトルにあるT.K.B.はもちろん…Today's KoBachi の略です。はい ヾ(-ω-`)あせる

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-セルフうどんあおき 川越市寺山734-1  セルフうどん あおき うどん

 http://sapo-men.com/self_aoki
 〒350-0827 埼玉県 川越市 大字 寺山 735-1
 【営業時間】 10~15時
 【定休日】 日曜日

 【座席数】 25席・禁煙  【駐車場】16台分

 【メニュー】 その1 その2

 【物販】 第1・3土曜日は店舗横でめん市場 を開催!

 電話 049-224-2111 旗 お店の場所はこちら


その1 >>> その142 >> その143 >> その144 >> その145 >>> 最新記事


【 あおきうどん記事一覧 Vol.1 Vol.2