ふわふわの牛ヒレ肉@イタリアントラットリアラノッキオ(その7) | ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2

生まれも育ちも讃岐の麺喰いです。関東に来て武蔵野うどんなるものを初体験。うどんを噛んで食べる習慣に衝撃を受けつつも、つけ汁の美味しさにハマりました。うまい!うますぎる♪ちなみに1冊目の日記帳(http://ameblo.jp/tokiimochan/)からの続きです (・ω・)/

今月は休日出勤をしたので本日、代休をもらいました。


しかし!掃除・洗濯で一日を費やしてしまい、気づいたらもう夕方。

せっかくの休みなのにどこにも出かけないのは負けた気がするな… (-ω-`)


あ、そうだ!行田いこ。

チャラリチャラリチャラリラ~音譜


というわけで到着。もうすっかりお馴染みの…

Italian Trattoria Ranocchio イタリアン トラットリア ラノッキオ イタリアかえる


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-Italian Trattoria Ranocchio


オープンして1ヶ月経ち、とうとうというか、やはり食べログ 食べログに登録されてしまいましたね。

イタリアン トラットリア ラノッキオ http//tabelog.com/saitama/A1104/A110403/1103203


                 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-照明に浮かび上がる夜のラノッキオ


さて。到着したものの、これがまた微妙な時間でしてディナータイムが始まっていません。


実は、14:30~17:30の間はパスタや肉料理の提供が無い左下矢印カフェとしての営業なんですよ。

(ちなみに右側のボードは、本日のランチメニュー。ご参考まで)


         ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-只今のお時間はティータイム(14:30-17:00) ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-本日のランチメニューはこちら


スイーツフルーツタルトではなく、夕食を食べたかったので駐車場で時間をつぶす事にしました。


ついでに先日 ご紹介した、新しく設置された看板もあらためてパチリ。

(いきなり営業時間を間違えてしまうところがお茶目右下矢印で愛おしいですね)

ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-表に面した壁面に新たに看板が追加されました
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-CAFFE TRATTORIA RANOCCHIO


北側の通りに面した壁面には大きな窓も無く、一見何の建物か分かり難かったのですが…

イタリア国旗が掲げられると、おっ!イタリア料理店か目と、分かりやすくて良いですね♪


                 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-Cafe Trattoria Ranocchio 11:00-22:00


テラスには照明が設置されたりイスが準備されたりと、順次整備が進んでいるようです。

かなり広めなのでいろいろと使いみちもありそうですよ。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-テラス席も着々と整備中 トラットリアラノッキオ


メニューではディナー 17:30~ となっているのですが、17:00には案内ボードが出されました。

どうやらそのあたりは柔軟に対応して頂けるみたいです。恐縮です恐縮です


               ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-Italian Trattoria Ranocchio 入り口写真


とはいえ、それほど食べるつもりは無いのでディナーコースは止めておいて…と。


今回の来店目的はおうし座

パスタ以外にもめっぽう美味しいという肉料理にしてみようと思います。

                  ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ディナーメニュー@Italian Trattoria Ranocchio


一番上にある、~CARNE~ というのは肉って意味ですね。

牛、羊、鶏、ハンバーグ(?)があるようです。今日のメニューはコレにしてみましょう。


・牛サーロインのビステッカ・メンテルバターで召し上がれ!・・・\2,200-
・牛ヒレのグリリアフルーティーなグラストビアンソース・・・・・・・・\2,200-   ← コレ
・仔羊のグリリア・タイム風味・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\1,850-
・鶏もものガーリックソテー・ローズマリー風味・・・・・・・・・・・・・・\1,550-
・手作りハンバーグと焼きカプレーゼのトマトソース・・・・・・・・・・・\1,300-


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-carneメニュー@Italian Trattoria Ranocchio


そして ~ZUPPA~ とあるのはスープのことですね?

ほかにもライスやワッフルパン、ガーリックトーストも単品注文可能です。


・ミネストローネ・・・・・\420-          ・ライス・・・・・・・・・・・・・\150-  ← コレ

・今月のスープ・・・・・\420-  ← コレ    ・ワッフルパン・・・・・・・・\200-

                           ・ガーリックトースト・・・・\400-


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-Insalata , zuppaメニュー


おっと!いきなりアイスティー(450円)アイスティーの登場w

料理が出てくるまで時間がかかりますからね。美味しくいただきました。


                 ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-アイスティ(450円)Italian Trattoria Ranocchio


そしてこちらは今月のスープ(420円)スープ

今月はビシソワーズですか。お皿もスープもキンキンに冷えていました。


で、お味はというと…

よく冷えた牛乳のような感じ(誉めてますよ)。以前よりもミルク感が強くなった気がします。

   ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-今月のスープ(420円)Italian Trattoria Ranocchio ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-食べやすいように小型のスプーンになりました♪


そうそう、この皿だとスプーンはコレ右上矢印ですよね。やっぱり以前のアレ は無理があったな。


しばらくしてやってきました。こちら…

牛ヒレのグリリア フルーティーなグラストビアンソース(\2,200-)肉 ステーキです。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-牛ヒレのグリリアフルーティーなグラストビアン


おぉ!なんとも美しい。こりゃあ美味しそうですな。


しかし、 讃岐の麺喰いにはこのカタカナの羅列商品名… 難しすぎるw

牛ヒレ肉のグリル焼きにグラス・ド・ビアンソース をかけたもの… ってことであってます?

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-牛フィレのグリリア グラス・ド・ビアンソースで


名前はさておき、ナイフを入れた瞬間にその柔らかさを実感できます。

焼き加減はワタクシの大好きなレア。肉がぷりぷりモチモチしてます。ぷりモチ。


全く脂身が無いにも関わらず安倍川もち のように柔らかく、ミートローフ のように切りやすい

と、語れば語るほどアレなので止めておきますが、それほど柔らかいお肉です音譜


逆にガツンとした食べ応えが無く、肉々しいボリューム感を期待している方には物足りないかも。

それくらいアッサリとした食べやすいお肉で、まるでスイーツのような美味しさです。


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ほろほろに柔らかい牛ヒレ肉
ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ベリーレアな焼き加減が最高!\(^o^)/


しかもかけられているソースが超絶美味。

コレだけをご飯にかけても何杯もいける!と思うのは庶民の悲しき習性でしょうか (´-ω-)あせる


とにかく、あまりの美味しさにピン甘になってしまったのはお許しください。

この美味しさ写真撮ってる場合じゃないです。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-オクラ、きのこ、じゃがいも、ブロッコリー


今回はコース料理ではないのでライス(150円)も一緒に頼んでみました。

こういったオシャレなお店だと少ないのがお約束ですが、予想以上にボリュームがありました。


毎日食べているレトルトごはん(200g) よりも多く感じたので、300gはあるかも知れません。


             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ライス(150円)は男性でも十分な量があります


う~ん。パスタとピザがメインのお店かと思っていましたがお肉料理も美味しかったです。


肉料理の脂身が苦手な方や、ぷるぷるに柔らかい食感が好きな方には超おススメです。

このお上品な口当たりは男性よりも女性に支持されそうなメニューだと思いました。


あ、もちろん男性にもおススメですけどね ヾ(・ω・`)

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ドリンクメニュー Italian Trattoria Ranocchio


いや~食べましたな~♪

久しぶりに食べた肉料理、美味しくて満腹・満足でございます。ゴチソウサマでした (-人-)音譜


あまりに嬉しくて余韻を楽しもうとサイフォンコーヒー(450円)も追加で注文。

             ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-サイフォンコーヒー(450円)ラノッキオ


結局、合計すると…

牛ヒレ(2200円)+スープ(420円)+ライス(150円)+紅茶(450円)+コーヒー(450円)

で…合計3,670円にもなりましたえ゛!


これなら最初から素直にディナーコース(3,500円)にしたほうがお得だった気がしますね…。

ワッフルパンとデザートも付いていますし。

        ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-ディナーメニュー(黒板) ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-本日のDinner Italian Trattoria Ranocchio


ただし、肉料理はコース用の違うものになるため注意が必要ですが。

(ディナーの内容は日替わりなので黒板を参考にして注文してください)


ピザやパスタがメインのお店だと思っていましたが、意外や意外、肉料理も絶品の美味しさでした。

これなら鶏肉、魚料理も期待できそうですね。


肉と魚料理はランチメニューにも組み込まれている ので、そちらで試してみるのも良さそうです。

う~ん、しばらくは行田に行く度に通ってしまいそうな予感です ゚+。(*′∇`)。+゚


ときいもちゃんのつぶやき Vol.2-夜のトラットリアラノッキオ  Italian Trattoria Ranocchio

 イタリアントラットリア ラノッキオイタリア

 〒361-0032 埼玉県 行田市 佐間 3-2999

 【営業時間】 11:00~22:00

 【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)

 電話 048-501-8903

 旗 お店の場所は教育文化センターみらいの隣



その1 >>> その3 >> その4 >> その5 >> その6 >> その7 >> その8 >>> 最新記事


【 トラットリア ラノッキオ関連記事一覧 Vol.1 Vol.2



【P.S.】 2012.10.3

前回お知らせした食べログ食べログの件ですが、運営に報告しておいたところ先日回答が来ました。

同一店舗の重複登録になっているので、店舗名を間違えている方を削除するとの事です。


・正式採用 : イタリアン トラットリア ラノッキオ(Italian Trattoria Ranocchio)

・削除予定 : Italian Trattora Ranocchio


そしてとうとう、食べログに記事を投稿してしまいました (-ω-`)汗

http//tabelog.com/saitama/A1104/A110403/1103203